Google ドライブの評判・口コミ 全2759件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2069)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2409)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
小松 亜由子

小松 亜由子

教育新聞社|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ここさえ開けば何とかなる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あらゆる機能が詰まっている
その理由
・官公庁から民間へ転職したての頃、PCの勝手が違うので戸惑うばかりだったが、とりあえずここさえ開けば何とかなると気づいてからは楽になった。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ファイル更新が遅い時がある
その理由
・こちらのWi-Fiが十分でも更新が遅い時があり、たった今保存したファイルが消えたと焦ることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・働き方改革に効果的
課題に貢献した機能・ポイント
・スマホからでもPCと同様に使用できるので、移動時間や待ち時間など場所を選ばずアクセスできるから働き方改革につながっている。

検討者へお勧めするポイント

ここにアクセスすればいいので気が楽。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailとの連携が良くて、メインクラウドドライブによい。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Gmailから直接データ保存ができる。
Gmailでの添付ファイルがやりやすい。最近アップロードしたデータをトップに持ってきてくれるので、すぐに添付ができる。また共有ファイルの場所を移動してもリンクしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索以外は満点!

オンラインストレージで利用

良いポイント

全部の文書作成機能がまとまっているので便利。社内での情報共有や、資料作成なども簡単に行えて、閲覧・編集範囲も権限設定できるので安心です。
また、誤って操作してしまった場合も、履歴からどの段階の操作が間違っていたかさかのぼれるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外の共通ストレージとして便利すぎます。

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内外にファイルを共有する際に本当に重宝しています。
社内の中でも権限を区切ることが容易であり、不用意なデータの流出を防ぐことができます。
加えて、閲覧だけや編集までなど権限を設定出来るため、ビジネスを進めるうえでドキュメント管理がしやすくなります。
PDFなど各種ファイルも共有できますが、加えてスプレッドシートやGoogleスライド、Googleドキュメントを使えば同時編集もできるため、Google Drive上で社内でのデータを作成しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スピード感のある共有は出来るが…

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマートフォンにアプリとして入れておくと、写真や文書を共有できる。他のクラウド系のアプリと比べて使用している人も多く、資料関係を共有しやすい。
・ダウンロードの仕方などUIが分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ティーハウスれりっしゅ|喫茶店|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像をストックするのに便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

・スマホとPCの双方で画像を使っています。その際に、簡単に共有できるのが良い。
・容量が足りなくなってしまったが、100GBで使うのに、安価だったので、助かっている。

続きを開く
Yamada Kazuki

Yamada Kazuki

C2C Platform株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集も可能なクラウドファイル

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のGoolgeビジネスサービスとの連携が簡単できる。(スライド、スプレッドシートなど)
・フォルダやファイルの階層分けだったり移動が他クラウドサービスより使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性、使い勝手が高い

オンラインストレージで利用

良いポイント

メールもデータも思い切ってすべてGoogleで整えるようにしました。Google Driveの導入で社内の情報共有はスムーズとなり、各アプリとも難なく連携できる便利さで、効率化と安定感が確実に増しました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCにファイルを保存しなくなりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザ、アプリから簡単ログインでどこからでもファイルにアクセスできる
・検索機能も使いやすい
・社内外へのファイル共有も手軽に行えて便利

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット環境さえあればなんでもできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アクセスが非常にしやすい
・スプレッドシートなどの機能が便利
その理由
・インターネット環境さえあればどこでも閲覧編集可能な上、ファイル保存などもスピーディ
・ファイルを開くためのアプリはいらず、全てはgoogle drive内で完結できます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!