カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート作成に最適なツールです

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直観的UIで誰でも簡単にアンケートフォームの作成が可能
・テスト機能を利用して、社員に対してテストを実施し、テスト結果が回答社員のメールアドレスに届くことが非常に便利です。
・回答がスプレッドシートに吐き出せるため、アンケート結果がすべて確認可能
・回答した社員のメールアドレスが回収できるため、わざわざ氏名を記載してもらう必要がないのも便利です。

改善してほしいポイント

・画像を挿入した際にプレビュー機能があると良い。

画像挿入してもう少し下にずれてほしいな、画像が大きかったなと思いやり直すことが多いため、
挿入後のプレビューが見れるとより効率的になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社員へのアンケート
→研修・イベントの実施後にアンケートを実施するのですが、アンケートの作成が便利。
 今までメールや紙で集計していたものがGoogle フォームになってアンケート改修後の作業時間は1/2になりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートを簡単に実施できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

オンライン上でのアンケートの作成・結果集計できるので、オンラインセミナーなどでは必須なツールとなっている

続きを開く

大塚 ひろかず

和光産業株式会社|その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商品の写真コンテストに使える

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォームのURLを知っていて、Googleアカウントを持っていれば、フォームから写真をアップしてGoogleドライブに自動で入れられること。また、ドライブのURLを知っている人へ即座に共有できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のアンケート作成に使用しています

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が直感的で容易にアンケートなどの作成ができ、また作成後も社内外のメンバーに共有がしやすい点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォームの作成が簡単

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

項目を埋めていけばフォームの作成が可能。作成や設定に関し難しいことはない。社内展開用のフォームであればGoogle Formsで十分と感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番簡単なアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも、めちゃくちゃ簡単にアンケートフォームを作ることができる。ただシンプルに作ることもできるし、分岐等の多少凝った物も作ることができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

工夫次第で様々な使い方ができる!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自由度が高いフォームサービスなので、工夫次第でアンケート、投票、サポート窓口、など様々な使い方ができる点だと思います。
実際の業務の中でもお客様へのアンケートや社員表彰の投票など様々な場面で活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webアンケートの強い味方

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以下の点が優れていると思います。
・無料で十分な機能を有している
・スプレッドシートに出力して、分析できる点
・イメージを添付したり、簡単なロジックを持たせることができる
・直感的に操作することが可能

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの作成が簡単にできる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google formsを使用すれば、アンケートの作成や分析までもが簡単にできますので、使えるツールだと思います。会議出席の日程の希望をとったり、授業改善のためのアンケートとかをとる時に分析をしてくれるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とりあえずアンケート取りたいときに便利

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろ難しいことは考えずに、イベントやセミナーのユーザーアンケートをとりあえず取りたい時などに重宝しています。他社ツールだと色々設定があったりするのですが、本ツールではフォーム作ってスプレッドシートとつなぐだけなので楽

続きを開く

ITreviewに参加しよう!