カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

集計する手間と時間が削減できる定番WEBアンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

必要最低限かつちょっとした調査には十分なアンケート機能を持っている。
特にアンケートの集計機能のダッシュボードやスプレットシートへの連携がスムーズなため、随時グラフやリストでアンケート結果を確認できる。
私もユーザーアンケートで数百人程度のアンケート回収を行うことがあるが、随時アンケートデータがグラフ等で確認できるため、アンケートを締め切る前からユーザー回答の傾向や特性がわかることができ、アンケート実施と並行してマーケティング施策に落とし込めることが可能になる点が利用していて一番メリットがある。

改善してほしいポイント

Google Formsでのアンケート項目の作成後の質問項目追加について、Googleスプレットシート側への追加質問項目についてはスプレットシートの一番後ろの列ではなく、Google Formsの質問項目順に合わせて表示されるようにしてほしい。
どうしてもアンケートフォームを作成しながら、質問の削除・追加・並び替えが発生する、また上記の良いポイントで記載したようにアンケート実施中も随時スプレットシートで回答内容を確認するため、できるだけ項目が揃っていた方がグラフとの比較も行いやすい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ユーザーの声を聞くためには、アンケートは有効な手段の一つだが、アンケート集計という手間がどうしてもチームでのアンケート実施においての足枷となっていた。また大量のアンケート結果が集まれば集まるほど、データの確認と分析に時間がかかり、ビジネスに反映するまでのリードタイムが長くなることが多かった。

Google Formsは集計の手間がかかわず、スプレットシートとグラフなどのダッシュボードがリアルタイムで反映されることで、ビジネスへのマーケティング施策の反映とアンケートを積極的に行うとするチームのモチベーション向上につながっている。

検討者へお勧めするポイント

「アンケートは手間で集計が大変」と思う方は、まずはGoogle Formsを使ってほしい。
驚くほど簡単にできるので、いろいろ試したいアンケートのアイディアが浮かんでくると思います。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート以外にもいろいろ使える

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートはもちろん、イベント等の申し込みやテストなども作成でき、学校の現場では大変役に立っている。テストは自動的に採点することも可能で、教員の労働時間短縮に効果があるし、即時に結果が出るので生徒側にも自習用教材として活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なアンケート作成は十分

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

テンプレートも非常に多く、利用したことが無くともすぐにアンケートフォームの作成が可能。
設問の設定も直感的にできるので手軽です。アンケとが出来たらURLを発行し共有すれば
回答がすぐに集め始めることができ集計も自動でされるので集計に時間を割く必要なく結果をすぐに確認が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問合せの機会損失に貢献

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
説明を聞く必要もなく、直感的に簡単にフォームを無料で作れる、またまたGoogleの素晴らしいツール。
質問の内容や必須・任意の選択、回答は入力形式にするか選択式にするかなど自由度も高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートフォームの作成から集計が容易

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケートフォームの作成から集計が容易にできること
・回答者公開/非公開のアンケート等、アンケートごとに
 アンケートに関する設定を容易に設定できること

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォームやオンラインアンケートの定番ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・手軽にフォームやアンケートを作ることができる
・メールアドレスを取得すれば回答者に自動メール送信も設定できる
・アンケート結果が自動でグラフ化されるので分析しやすい
・選択肢に画像を入れることができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にアンケートを行いたいならGoogle Formsが便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

メルマガのアンケートを無料で行いたいと思った時にとても良い。エンジニアやデザイナー等の力を出来ずにアンケートを実施出来る。。ITが苦手なひとでも一度使い方を覚えたら使いこなせるほど、簡単なのが魅力的。
無料でデータをCSV等で落とせるのもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社山和|その他製造業|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

調査仕事が簡単にできますよ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート用紙を紙で配る代わりに、デジタル化してメールで送信するシステムといえば分かりやすいでしょうか。グーグルのアカウントを作成し、Google Formsにログインすれば、豊富にテンプレート(定形の書式、ひな形)が用意されています。慣れないうちはそのテンプレートに従って質問を作っていきました。ドラッグ&ドロップで質問を並べ替えたり、選択式か記述式を選んだりが可能です。また相手から送られてきた回答はグーグルが自動的に解析して、グラフ化もしてくれるので、大変助かりますよ。

続きを開く
糸数 浩之

糸数 浩之

株式会社メンバーズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

シンプルで使いやすいです。質問を自由記入にするのかチェックボックスにするのか、複数選択可にするのかなど、直感的に選ぶことができます。アンケート収集後は自動で簡単な表にまとめてくれるので、集計も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての利用者でも十分利用でき、集計作業の負荷も減少

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

今までほとんどアンケート作成ツールを利用したことがなくアンケートを作成できるか不安だったのですが、Google Formsは初見でも十分利用可能でした。このように、初心者でも不自由なく使える点が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!