非公開ユーザー
食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
必要最低限かつちょっとした調査には十分なアンケート機能を持っている。
特にアンケートの集計機能のダッシュボードやスプレットシートへの連携がスムーズなため、随時グラフやリストでアンケート結果を確認できる。
私もユーザーアンケートで数百人程度のアンケート回収を行うことがあるが、随時アンケートデータがグラフ等で確認できるため、アンケートを締め切る前からユーザー回答の傾向や特性がわかることができ、アンケート実施と並行してマーケティング施策に落とし込めることが可能になる点が利用していて一番メリットがある。
改善してほしいポイント
Google Formsでのアンケート項目の作成後の質問項目追加について、Googleスプレットシート側への追加質問項目についてはスプレットシートの一番後ろの列ではなく、Google Formsの質問項目順に合わせて表示されるようにしてほしい。
どうしてもアンケートフォームを作成しながら、質問の削除・追加・並び替えが発生する、また上記の良いポイントで記載したようにアンケート実施中も随時スプレットシートで回答内容を確認するため、できるだけ項目が揃っていた方がグラフとの比較も行いやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ユーザーの声を聞くためには、アンケートは有効な手段の一つだが、アンケート集計という手間がどうしてもチームでのアンケート実施においての足枷となっていた。また大量のアンケート結果が集まれば集まるほど、データの確認と分析に時間がかかり、ビジネスに反映するまでのリードタイムが長くなることが多かった。
Google Formsは集計の手間がかかわず、スプレットシートとグラフなどのダッシュボードがリアルタイムで反映されることで、ビジネスへのマーケティング施策の反映とアンケートを積極的に行うとするチームのモチベーション向上につながっている。
検討者へお勧めするポイント
「アンケートは手間で集計が大変」と思う方は、まずはGoogle Formsを使ってほしい。
驚くほど簡単にできるので、いろいろ試したいアンケートのアイディアが浮かんでくると思います。