カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内向けアンケートやスケジュール希望確認が簡単にできます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

項目数の多いアンケートを作成しても動作が軽い。必須項目、任意項目、回答の複数・一問だけ選択項目など、複雑な条件でのアンケート作成が簡単にできて良いです。

改善してほしいポイント

難しいかもしれないが、アンケート項目の設定ミスを自動で検知して知らせてくれる機能があるとありがたいです。(前門の条件からして、ここは必ず任意選択、必須選択にしないといけない、の設定など。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ITリテラシーに関わらず、アンケートフォームを簡単に作成できる。また回答者側も特別なソフトのインストールやファイルのダウンロード、アップロードも必要なくアンケート回答できるので、回答がおっくうになったり所要時間をとられてしまうことがなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客の生の声が聞けるアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Webセミナーのフィードバック用のアンケートフォームに利用しています。アンケート結果の集計がGoogleスプレッドシートに出力することができるので、アンケート調査における面倒な部分を排除できる点が良いと思います。Gooleのアカウントがあればそれ以外の登録は不要で、記述式・選択式、必須の質問などといった数種類もの設問が簡単に登録できる点が良いと思います。PCでもスマートフォンでも操作の利便性は変わらず利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

意見収集が簡単にできます。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームを簡単に作成・送信できて、シンプルであるところが良いと思います。
主に部内で意見収集が必要になった際に利用しており、匿名回答とすることができる点は助かっています。結構匿名であることが前提の意見を集めることもあるので。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内・社外アンケートを簡単に作成・データ収集できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内向け、社外向け問わずアンケートを簡単に作成することが出来る、また一番良いのはスプレッドシートと連携することによりアンケートで得られた結果を自動的にスプレッドシートにまとめる事ができるため、データ分析の手間が減り、アンケートのハードルが低くなったと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にきれいなフォームが作成可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

* 直感的にわかる操作でフォームが作成できるので、特別な知識が無くても良い点。
* デザインはそこまで選べないですが、自身で画像をアップロードすればオリジナリティのあるフォームが作成できるので、企業が外部向けに利用することも可能かと思います。
* ファイルをアップロードすることも可能ですので、採用応募のCVアップロードにも利用可能です。
* 自動でメールアドレスを収集する設定にもできるので、誰が回答したか把握したいときや、メールアドレスのご入力防止に役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今までになかった、超簡単作成のアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・CMSで記入していくだけで、簡単にフォーム作成&回答していくことができる。逆にGフォーム以外のフォーム作成ツールを検討したことがないほど、使いやすい
・とにかくUIが分かりやすく、ITリテラシーが高くない相手でも、比較的回答してもらいやすい
・数年前から、カバー画像を設定したり、カラーリングを変更したりできるようになり、さらに自由度が高まったので、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に簡易アンケートを作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレットシートとの連携機能
・条件分岐機能
その理由
・アンケートを集計する手間が省け、且つスプレットシートで特定条件の集計ができる。
・ひとつ前の質問の回答によって次の質問を変えるなど、簡単に高度なアンケートを作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

第一温調工業株式会社|設備(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートが作りやすい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

お客様アンケートのために使わせていただいております。
フォーム内容を自由に選択でき、組み合わせも自由なのでとても使い勝手がいいです。
回答もグラフなどで視覚的にも見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートを即時につくれるグーグルツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・編集が簡単で自分の名前や質問を入力するだけで簡単にアンケート回答ができるユーザビリティ性

・よく使用する回答形式が用意されている

その理由

優れている点・好きな機能

・編集が簡単で自分の名前や質問を入力するだけで簡単にアンケート回答ができるユーザビリティ性

・よく使用する回答形式が用意されている

その理由
・その日中に回答をまとめなくてはいけないアンケートでも何の苦労もなく、短時間で対応できた

・設問項目についてアンケート回答者に考えせる手間を与えず、条件反射で回答できる。アンケート利用者側も短時間で集計できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面も安心で使いやすい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

多彩な回答方法の設定ができ、都度Forms上で回答状況やグラフを確認できるため助かっています。また、細かい点ですが作成済みフォームのコピーや自動保存機能なども定期的に同様のフォームを活用したりする際に非常に便利だと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!