カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

高橋 秀壽

インタラクトテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テストの実施、正誤解説、分析がワンストップでできます。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

WEBのブラウザベースで、回答選択形式(シングルアンサー、マルチアンサーもOK)のテストなら
ワンストップでサクサク作れちゃいます。

ブラウザベースなので、WEBでも、スマホでも回答可能です。

また、テストの「正誤解説」も、回答提出後にすぐに回答者にフィードバックできます。

さらに、回答結果の分析も、円グラフや、棒グラフでリアルタイムに表示されるので
テスト実施側も、手動で集計することを考えると、すごくらくになります。

もう、アナログのテスト(アンケート)とはおさらばです!!!

改善してほしいポイント

「テストの開始、締め切りのカレンダー制御」が、
現状はサードパーティ製のプラグインでないとできないのですが、
グーグルフォーム本体で、できるようにして欲しい。
プラグインがブラウザによっては正常に機能しない場合があるので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来、テストやアンケートは、
メールに、ワードで作成した書類を添付して、
記入してもらったものを、ファックスなどで回収しており、
「人間によるミスが頻発」「分析結果が出るまで時間がかかる。」などの課題がありました。

グーグルフォームを使えば、アナログな工程を省くことができ、
「ヒューマンエラーが減る」「全体の工程の時短ができる」など
に貢献できました。

検討者へお勧めするポイント

テストやアンケートの作成、管理を「手作業」でやってる人におすすめ!
テストの「実施」「正誤解説」「分析」がワンストップでできます。しかも無料!

閉じる

非公開ユーザー

トヨタモビリティパーツ株式会社|自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

集計も楽なので言うことないです

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

いろんなフォームが存在しますがやっぱり王道のgoogle formが1番使いやすいし拡張性もあって良いと思います。

続きを開く

大村 命

株式会社エンジン|その他サービス|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単作成で様々なシーンのアンケートツールとして使えます!!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

使用してみるまでは、アンケート作成は大変だろうと思い込みがありましたが、
直感的な操作が可能で、一度覚えてしまえば短時間で作成することが可能になります。
弊社では、簡単な選択式アンケートから、詳細意見を貰える記述式のものまで、
下記のような様々なシーンで使用しています。
■アルバイト入社時の情報登録フォーム
■イベントの日程回収アンケート
■新卒説明会後の参加者への感想登録フォーム
■社内研修後の振り返りアンケート
■イベントの投票フォーム
■全社員へちょっとした意見を聞きたい時のアンケート

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽にアンケートが取れます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

簡単にアンケートフォームが作成できるため、社内でのアンケートから社外イベントの際のアンケートにまで利用できて大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

市場アンケートから、WEBでの表記、社内でのマネジメントまで

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

顧客からのアンケートやWEBでの表記等々、非常に汎用的で使いやすい。一度使い方を覚えれば他の用途も自然と思いつくことができる。アンケートはこれで十分である。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートの修正が簡単に出来る

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・答えたアンケートを簡単に修正できる。
その理由
・紙を使ったアンケートは勿論だが、Googleフォーム以外のアンケートは回答の修正に手間がかかる。
Googleフォームは回答後のメールにワンクリックすれば回答を修正できるので、とても便利と感じている。

続きを開く

山本 充慶

デリカフーズホールディングス株式会社|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

幅広い用途

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートやテストの集計が簡単に可能。入力規則の設定も出来て、入力ミスの低減も可能。いままで紙で行っていた作業がかなりの時短となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティング活動に欠かせない

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無料でクオリティの高いアンケートが作成できるので市場調査などのシーンで非常に役立っている。
結果をスプレッドに落とせるのでその後のデータ分析などのシーンでも利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

研修後のアンケート集計・報告書作成に便利です。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

現在、研修後のアンケート用紙及び集計に使用していてます。今までは紙媒体でアンケート項目を作成して集計していましたが、Googlefoamsを使用すると、テンプレートがあり、即利用できます。私の場合は、テンプレートを利用し、カスタマイズして使用しています。
特に気に入っている点は、集計も自動的に行ってくれることと、記述内容も自動的に体裁よく作成してくれるため、アンケート作成・集計などの時間短縮でき、研修報告書もすぐに作成できるので、おススメです。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとしたアンケートからガッツリめのものまで広く対応

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内アンケートからセミナー時の感想アンケートなど広く活用しており、必要なアンケート項目を感覚的に作成することができる。アドオンを追加することで自動返信機能などが追加できるほかに回答者をスプレットシートでまとめて管理しながら統計データなども作成できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!