カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1147件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (842)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (38)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (40)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (107)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1006)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

パルプ・紙|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LPのお問い合わせフォームに活用予定です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォーム一体型LP作成を検討の際に様々な問い合わせフォームを調べましたが、最終的に一番簡単で利便性が高いと感じGoogleフォームに決めました。

良いポイント・好きなポイント
①.スプレッドシートと連携ができる
 社内インフラは基本Googleなので、集計結果をスプレッドシートでまとめることができてとても便利。
 その後の問い合わせ進捗もスプレッドシートが管理できるのでとても利便性が高いです。

②.ノーコードでLP制作・改善までOK
 初心者でも直感的に作成・修正が可能。
  そのうえ色々調べると、様々な機能があり、より快適なフォーム作成ができます。

さすが一番使われているフォームなので、ネットで調べれば作成方法から設定方法まで様々な情報が出てくるので、困ったときも安心できます。

改善してほしいポイント

改善してほしいポイント
①.CV測定ができない
  フォーム一体型LPをGoogle広告で展開予定ではあるのですが、計測用のタグを設置することができず、
  測定なしで実施予定です
②.住所の自動入力できる機能は備わっていない
  テンプレでやれることがある程度制限されているので、凝ったフォームを作成したいのであれば、別サービスを使用したほうが良いです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のアンケートツールとして活用している企業は多いですが、ビジネス用の問い合わせフォームとしても問題なく使用できます。
質問内容もリアルタイムで修正できるし、スプレッドシートと連携できるのが最大の魅力です。

検討者へお勧めするポイント

・社内インフラがすべてGoogleの企業
・まずは無料で使えるツールを探している企業
・なにか不明なことがあっても、ネットで情報が多数落ちていることに安心感を感じれる方

閉じる

非公開ユーザー

トヨタモビリティパーツ株式会社|自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

formツールの中では他の追随を許さない圧倒的に最強選択肢

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・拡張機能に非常に優れている
・誰でも簡単に作れるユーザビリティの良さ
その理由
・Google Apps Scriptとの親和性が非常に高くGASを使えば業務の自動化にとても貢献してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙で行っていたアンケートの集計が楽に

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Googleフォームのいいところは、無料でフォームを作成できるもののなかで、とても簡単な操作で作れる点が気に入っています。パソコン等の操作に不慣れな職員や回答者も多いのですが、特にトラブルもなく運用できています。フォームのデザインも、デフォルトで公式が提供しているものを簡単にカスタマイズできるので使いやすいです。ヘッダー画像に合わせてフォームのカラーの候補を自動で選出してくれる点も気に入っています。別のフォームを作成する際に、既存のものをコピーして流用でき、共有しているユーザーもそのままコピーできるので、いちいち共有をし直さなくてもいいところも便利に感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客満足度を図るアンケートで使用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社が知りたい事について不特定多数の方にアンケートができる
その理由
・自社サービスの新機能のアンケートについて、もっとこうしてほしいなど意見をもらえた

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいが、集計やデザインの自由度には限界あり

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Google フォームは直感的に作れるので、社内アンケートや顧客向けの簡単な調査にはとても便利です。リンクを共有するだけで回答を集められ、結果も自動でスプレッドシートに連携できるため、集計作業の手間が大幅に減りました。無料でここまで使える点は非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報収集や申請を効率化できる便利ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケートや申請フォームを簡単に作成でき、回答が自動的にスプレッドシートにまとまる点がとても助かります。

その理由
・現場ごとに安全確認や出勤状況を集計する際に、紙で集める手間が省け、データ化までスムーズに進むのは非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作が簡単!誰でも5分でプロ仕様のアンケートが作れる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単に作れるフォームの操作性
・スプレッドシートとの自動連携とリアルタイム集計
その理由
・ドラッグ&ドロップやテンプレートで、見栄えの良いフォームがすぐ作れます。
・回答は自動でスプレッドシートに集計され、手間なくグラフで結果を確認できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてでも迷わず作成、すぐに使える実用的なフォームツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォーム作成でよく使われそうな種類のテンプレートがあり編集もシンプルなため、利用が初めてでも迷うことなくフォーム作成できると思います。凝ったものはできませんが、実用性が高いです。また、「回答者へのリンクをコピー」することで共有も非常に簡単で、Googleということもあり回答者が受け入れやすいと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内アンケートの手間が激減

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートや社内ヒアリングを手軽に作成でき、回答も自動で集計されるので便利です。Googleアカウントがあれば誰でも使えて、共有も簡単。見た目もシンプルで、迷わず操作できます。共有した相手に内容確認してもらったりしやすいのも良いです。スプレッドシートに出力できるので、データ集計や加工もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成が容易にできる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

テンプレートが複数用意されているので、基本的なアンケートはすぐに作成できます。専門的な知識を持っていなくても誰でも簡単に利用できるのが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!