カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1104件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (797)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (125)
    • 飲食・宿泊

      (13)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (486)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (34)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (66)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (99)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (968)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートや集計、参加申込など色々な場面で使用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

自由度が高くてすぐにアンケートや申込書が作成できます。また、答えに応じて、次のページの質問を変えたりできるので、回答者に応じたページ設計も可能です。簡単なアンケートももちろん出来ますし、Googleシートと連携して、回答ごとに通知をすることも設定で容易に変更できるので、重宝しています。

改善してほしいポイント

写真等の種類が少ないことで、他と似たようなデザインとなることもあるので、もっと追加の写真やイラストがほしいです。他に目立った改善希望はなく、非常に快適に使っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Zoomセミナーや勉強会などの終了時にアンケートを取ったり、メールなどで勉強会の募集をする際に毎回使用しています。色々とサービスを使ったこともありますが、無料でわかりやすくて、すぐに作成できるところが良いです。課題として考えるなら、費用面、操作性が他よりも良いので、ストレスフリーでやりたいことを確実にやれています。

閉じる
Yanagisawa Kai

Yanagisawa Kai

a11entertainment|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ可能なGoogleアカウント連携型フォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

自社サイトのメインフォームとしてGoogleフォームで運用しています。スプレッドシートをCRM及びSFAとして運用しているのでそのファイルが存在するGoogleドライブとの連携が必要であったので選択しました。自動でフォームを作成したGoogleアカウント内ドライブのスプレッドシートにどんどん記載されていくので自分でリスト管理する必要がなく非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで機能が多いのは助かる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートサービスはいろいろありますが、やはりgoogleのその他のサービスと連動できるのが一番の強みだと思います。アンケート結果をワンクリックでスプレッドシートに移すことができ工数削減につながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にアンケートフォームを作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的なアンケートはまかなえる
・組織内のみでURL共有できる
その理由
・選択式、自由入力など、割とやりたいアンケートはすべてできる
・組織内のメンバーしか閲覧できない点において、URL共有ではあるが情報漏えいリスクがなく良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内、社外ともに情報収集に最適

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初めて使うときでも簡単にフォームを作成できる
・GASを入れて通知など万能に動かせる
その理由
・分かりやすい表現になっているので予習不要で作成できる
・めったに送信されないフォームは通知が無いと見落とすのでその辺りのカスタマイズが可能

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工夫次第でいろいろな用途のフォームを作成できます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

当社では、日々の社内のアンケートの他に、営業日報の入力などにも利用させていただいております。
ノーコードで簡単にフォーム作成ができる上に、グーグルスプレッドシートに回答内容が蓄積されるため、回答内容を分析することが可能です。
単なるアンケートフォームに留まらず工夫しだいで様々な用途に活用できるかと思います。
※ご利用にはグーグルフォームの利用規約をお読みいただき、自己責任でお願いいたします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成に

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スレッドシートに接続して結果を集計できる
・プルダウンや自由記述など様々な回答方式に対応している
・編集が容易

続きを開く
SATO YOKO

SATO YOKO

クランチロール株式会社|その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

匿名での投票やアンケート集計に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

意見の徴収やアンケートを簡単に実施できます。
選択肢、コメントの記入、イメージの挿入もでき、テンプレートもテーマに合わせたものを選べます。

続きを開く

瀧本 昌憲

東邦オート株式会社|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートが簡単に作成できて、グラフも自動作成してくれる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

webでのアンケートや、プレゼント抽選の応募フォームなど、作成方法によってさまざまなフォームが簡単に設置できる。
入力された結果は、同じGoogleのスプレッドシートにもとばせて、csv、エクセル形式でエクスポート可能。
PCだけでなくスマートフォンでも入力可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社HADO|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートツールは当製品で無料で十分使えます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

回答の分岐機能及び回答内容の採点機能が特に優れていると感じています。分岐機能は回答内容に応じて質問が出るのでユーザーが迷うことがなく、採点機能は本来はスプシなどで手動でやらないといけないところの工数が減ります

続きを開く

ITreviewに参加しよう!