カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分用メモにつかっています

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

緊急性の低いタスクメモやアイデアノートとして使用。
重要なものにはピン留めを、不要なものはアーカイブし、ゆるく使っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アラート機能がないので、たまに思い出してGoogleKeepを開かないと意味がないですね。。そして、ラベリングをしっかりしないと「このメモは一体・・・?」と自分で自分を迷子にさせることも。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アイデアノートとしては良いと思います。
Googleアカウントと紐づいているのでいつでもどこでも引っ張り出して見返したり、書き加えたりができるのがよいです。

閉じる

江藤 英太

エンドキッカー合同会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チェック機能が何気に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの簡易メモアプリです。
多くのリストを貼り付けたときに、重複のまぎらわさを防ぐために、チェックボックスをつける機能があるのですが便利で良いです。

続きを開く

室伏 利晃

株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGoogleだなって思えるメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでもPCでもGoogleアカウントで紐付けられているので、複数のデバイスで管理できる。スマホでメモしてPCで編集みたいな使い方をしています

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつどんな時も利用が出来るメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの提供しているアプリということもあり、ブラウザとスマホともにUIがよくできている。外出先でもアプリを開けばメモを編集・保存することが出来るので咄嗟のメモ書きに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

付箋としてチェックリストとして、備忘録として

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google謹製のKeep。ビジュアルもずいぶん更新されて使いやすくなった。よくめものめも程度に使うことが多い。思いついたこと、パッと考えたことを取り止めもなく書き綴る時に利用するのだが、特に良いポイントは、お絵かきもできたり、音声入力でパッと思いついたことを話すだけで書き留めてくれる点。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

付箋のように使えるメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントでログインしている端末ならばどこでも、書き込んだり検索して閲覧することができる点が良いです。
思いついたことを即メモしてあとで見返すことができます。

続きを開く

影澤 和弥

合同会社pomp|喫茶店|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有可能なメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なメモ機能が無料で使えるのが最大の特徴。
すぐ立ち上げメモをすることが可能なため非常に便利。
メモ以外にも音声入力なども可能。
スマホ同期もできる。

続きを開く

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有できるメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルのリードライト設定は少し慣れが必要ですが本アプリケーションであればgoogleアカウントで簡単に共有や共同編集の設定を行うことができ非常に便利。ファイルを操作と意識せずに行えるのがメリットと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強!?のメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleのメモアプリで、いつでもどこでも簡単にメモを取れるというもの。
オンラインメモなので、端末が変わっても同じ状態のメモを見る・書くことができ、とても便利です。

続きを開く

播磨 駿

株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのメモアプリよく出来たUI

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供するメモアプリで、スマホそしてブラウザ双方よくできたUIで、Googleアカウントを利用してメモのシェアも可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!