Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループで共有管理できるパワーポイントという扱い

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性はマイクロソフトのパワーポイントと近く、パワーポイントの使用経験があれば問題なく扱える。さらにグループで共有管理できるところが最大のセールスポイントです。私は部下にプレゼン資料をgoogleスライドで作成してもらい、オンタイムで確認・修正できる状態にしています。メールを確認する手間が省けるのでおすすめです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

パワーポイントとの互換性に関して課題だと思います。フォントや図形のサイズがうまく変換されないことが多いので。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

別の事業所の担当者と資料のやり取りをする際とても便利。こちらで作成したものを送付せずに確認してもらえることで作業効率が上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントと比較して、動作が軽く共有が便利!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくGoogleでのシステムが構築されている企業には、これはなくてはならないソフトウェアだと思います。パワポとの互換性には課題がありますが、それ以外はサクサクした動作が最高です!

続きを開く

江藤 英太

エンドキッカー合同会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽で素晴らしいプレゼンアプリ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パワポを使いこなしている人も、特に使いこなせない人にとってはシンプルなGoogleスライドのほうがよりとっつきやすく、無料だし可能性が大きいと感じます。
かなり手軽に見栄えの良いプレゼン資料、スライドがどんどん作成出来るのが良いです。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もっと早く知っていたらと少し後悔しています。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に言えばPowerPointのオンライン無料版です!
今までマイクロソフトのPowerPointを購入して使っていましたが、高いので頻繁にバージョンアップすることができるずっと古いのを使っていました。
Googleのサービスでこの商品を知ったときは衝撃を受けました。
え?無料で同じ機能使えるの?しかもビューアーもインストールしなくてもGoogleのアカウントさえあれば見れるのが強みですね。
また、PowerPointでは使用することがなかった、アドオンの追加で機能やアニメーションを増やせることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に作成&同時編集も可能

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・パワポがなくとも簡単にスライドが作成できます。
・複数人で同時編集できるので良い。
・クラウド上に保存するので、保存し忘れなども減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なプレゼン資料ならこれでOK

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンス代が不要であり、他の人とも共有がOKで、ちょっとしたプレゼン資料や手順書等の作成は、GoogleスライドでOKだと思います。また、パワーポイントがPCに入っていない人が、パワーポイントの資料を確認したり、PDFにに変換する用途でも使うの良いと思います。

続きを開く

戎田 洋祐

株式会社スイッチカンパニー|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業でプレゼン資料を作成できる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleスプレットシートのように共同作業でプレゼンテーションの資料を作成することができる。複数人が操作することで質の良い資料を制作することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数名でプレゼン資料を作るならスライド一択

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一人でプレゼン資料を作成するのであればパワポで事足りますが、複数のメンバーでプレゼン資料を作成するのであればだんぜんスライドがおすすめです。
他のメンバーを共有したいのであれば、スライドのURLを相手に送るだけでOK。すぐに他のメンバーも編集を始められます。
また、オフィス以外の場所でプレゼンをするときも、Googleアカウントにアクセスすればいいので、ファイルを紛失して困った!というトラブルもなくなりました。

続きを開く

麻生 圭

株式会社チャクラドットコム|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上でプレゼン資料の作成並びに共有を行えます。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの良さは、オンライン環境化さえ整えば、資料作成並びに共有が行える点です。また、パワポのようにpc内に保存しているの違い、クラウド上に保存しているため、外出先からでも資料のダウンロードができます。

続きを開く

ツチヤ フウマ

株式会社ネクストビート|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドで管理するスライドツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上でデータを保管でき、編集などができるため、外部での講演など環境が変わっても使える点と、マシンのOSに左右されない点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!