Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1713件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1331)
    • 企業名のみ公開

      (133)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (200)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (117)
    • IT・広告・マスコミ

      (776)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (58)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (147)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1539)
    • 導入決定者

      (71)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クエリ関数は最高です

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートだけで使えるクエリ関数は本当に最高だと思います。自分で抽出したいシートの欄内から、条件に応じて選んだセル・行列だけを一気に抽出される仕組みは本当に便利です。今までvlookup関数などでちびちび抽出していたものの手間がすべて省けました。

改善してほしいポイント

同一文字なのに検索で引っかからないバグが存在します。複数人で作業しているシートだと必ず問題が発生するので、早急に改善してほしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チーム全員でデータを管理・編集したいとき、いちいちオフラインファイルを使って誰かの保存を待って、次の人が使ったり、バージョンが競合したりするようなリスクがありましたが、グーグルスプレッドシートを使えばその問題がすべて解決できるので大変便利です。

閉じる

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有、作業場所を選ばない

表計算ソフトで利用

良いポイント

部内の情報共有はもちろん、個人のツールの作業効率が改善されました。
支店などへの情報共有や、作業スペースの予約管理、作業進捗管理など、多岐にわたって活用しており、PCに限らずチェック、編集ができるのが、非常にメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでどこでも表計算ソフトを使う

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルという業務に必須の表計算ソフトをクラウドで便利に使えるようにしたツール。
基本的にはエクセルとほぼ同じに見えるが、全ての機能やマクロを試したわけではないのでどこまで同じかは不明ながら、使ってる限りでは不具合なく多くの機能がほぼそのままのように使えている。
アイコンメニューなどはエクセルと比べて最小限に抑えられているが、必要なものが探せないことはなく、そのあたりはよく考えられている。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報共有に重宝しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

ブラウザ上でファイルが共有出来るため、会議の時、紙で配布していた資料をなくす事が出来ました。
またExcelファイルのアップロード、張付けどちらも可能なので、表や計算式を用いた値も簡単に
共有できました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Excelを使えれば同等以上の効果が見込めます。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リンク設定の簡単さ
・GASを学ぶことで得られる拡張性
その理由
・複数のシートをリンクで関連付けて運用する場合、Excelは重くなりがちですがスプレットシートではそのようなストレスは少なく感じます。またGASを覚えると出来ることの幅がひろがります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集が可能なクラウド表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

ローカルではなくクラウドなのでPCにデータを保存する必要が無い為、どこからでもアクセスでき編集できる。
自分だけでなく、同時に複数人で編集が可能なので、資料やデータなど分担して作業を行う際にとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様との共有作業がとてもしやすいです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルと似たような感覚で使える
・編集権限を持っていれば誰でも編集できる
・共有したい相手と共同作業できる
・カレンダー・Googleマップ・連絡帳などが見れる
・コメント欄がある
・自動的に保存される
その理由
基本的に突合作業などで使用する事が多いです。私の場合は、お客様との計画設計をする場面で使用しています。お客様と画面共有しながら作業ができるので、効率よく作業するのに適しています。作業中のコメント等、コメント欄があるのでコメントを残して情報を共有しやすいです。自動的に保存されるので、保存し忘れの心配もなく安心です。リンク等も貼れて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルのクラウド版ともいえる便利ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルの互換製品ではあるが、そのコンセプトは大きく異なる。エクセルが社内でのローカル作業をメインとしているのに対してスプレットシートでは、クラウドでの共有を前提として作られている。
その為、同時編集も可能でエクセルではデータが大量なケースなどで分担作業をした場合、フォーマットを合わせてコピペでもってくるなどといった作業が必要だったが、同時編集であれば同じレイアウトでそのまま編集できる。
エクセルにする必要があれば、エクセルにすることもできる。
保存も自動なので大量のデータを扱っているときに不具合が起きてデータが無くなるなんてことも無い。
様々な用途を想定してある意味エクセルを超えるために作られたともいえるソフトだろう。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で同時に編集できる優れたアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

・社内だけでなく、社外の方とも同じデータを同時編集できるのでExcelで共有するよりも優れていて良いです。
・人ごとに編集、閲覧権限が設定できるので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料のまとめから、マクロ機能まで幅広く対応できます

表計算ソフトで利用

良いポイント

今となっては、エクセルと双璧をなすといっても過言ではない、表計算ソフトです。一般的な利用でエクセルでできることは、スプレッドシートでもできます。VBAのようなこともGoogle Apps Scriptでできます。誰も無料で使えるので、インターネットで検索すれば、自分が自動化したい内容のソースコードに似たものを公開していることが多いので、それを活用すれば、ある程度の業務の自動化をできます。私は、特定の条件に合致するメールを定期的に転送といったことを実現していますが、自分でやるよりミスがなく、負担もなくなるので、他のクリエイティブな業務に集中できるようになります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!