Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

快適な操作感のスプレッドシート

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりExcelとの比較になると思うが、
快適で直感的な操作感、クラウド自動保存、同時編集の点で優位性があると思う。その分、やや機能は劣るが、気にならないレベル。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

やや無理を言うが、Excelをスプレッドシートで開いたりすると、フォーマットやVBAが崩れてしまう点の改善があるとパーフェクトだと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ここもExcelとの比較になるが、Excelより軽くサクサク動くので、
ビジネスの多様なシーンでの情報共有に最適。
新入社員も直感的に使える。
他人がどこを編集している、したのか、可視化できるので、編集の競合も起こらない。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仲間との合同編集が可能

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職はOffice365のユーザだったため、
ExcelやExcel Onlineを使っていましたが
現職はG SuiteユーザーのためExcelでは無く
Googleスプレッドシートを主に使用しています。

Googleスプレッドシートの利点としては
以下だと思います。
(Excel Onlineも同様の機能はあると思いますが)

・仲間とリアルタイムに合同編集可能
・変更履歴・変更管理が出来る
・リアルタイムでデータ保存

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人アクセスが可能なので多人数で行うタスクの管理にはともて

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1.ブラウザなのでインターネットさえ繋がれば、サクサク使えること
2.多人数での同時アクセスが可能かこと
3.変更履歴が簡単に確認でき、尚且つ遡れること
4.基本的にはエクセルと同じ使い方考え方なのでエクセルが使用できれば、直感的に作業ができます。

総じて簡単な作業や複数人で行うタスクにはとても便利です。
また、その内容で無料という点も見逃せません。
利用できる環境があれば、利用しない手は無いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

複数人での同時作業で圧倒的な優位性があると思います。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社ツールと違い複数名が同時に作業できる点が最大のメリット。
個人用のフィルタを作る機能や履歴の自動保存機能など、同時作業を前提とした機能も豊富で一度使いだしたら他社ツールには戻れない。
関数も他社ツールにない関数などどんどん増えてきているように感じています。
スクリプトを使って自動化する点についても他社ツールに劣らず実装できるほか、フォームとの連携などによりやりたいことができる幅はかなり広いと思います。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

進捗管理として利用

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人でオンライン共有・作業ができるExcelといったところ。
以前はDropboxにExcelファイルを置いていましたが、競合データができてしまいどれが正がわからなくなってしまうことがありましたのでスプレッドシートに切り替えました。リアルタイムで確認・作業ができるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有のしやすさはExcel以上

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な入力、修正がスマホでもしやすく、変更した部分などが反映されたものをすぐに共有ができるため、外出時でもいつでも確認ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今まで使っていなかったことが損!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番いいポイントだと思うことは、URLさえ共有してしまえばリアルタイムで編集を行っているときに、レスポンス良く他の人にも画面が反映される点がいいと思う。
Excelよりも動作が軽い点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理表や作業表としても使える万能シート

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シートさえ共有すれば、複数名で閲覧・編集ができるシートです。特に、閲覧や編集の権限を個別に与えることができるため、上書きしてほしくない時に提示する資料としては、便利な機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

集計が苦手でも共同作業で安心です

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上で同じデータを複数人と共同で作業できる点が非常に良いですね。それそれのパートを決め作業を進める。完成したら全体を全員で確認して間違いがないかチェックをする。ミスのないデータ作成が行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザで使用できるExcelみたいなもの

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あくまでExcelみたいなものと言っておきます。
Google スプレッドシートの特徴は
・ブラウザで使用できる
・同時に複数人と共同編集が可能
という点が大きなポイントです。
共同編集ができる分、作業効率が大幅に上がります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!