Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

完全にexcelを上回っています

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ウェブブラウザベースで起動するのにデスクトップアプリケーションと同じくらいのサクサク動作
・共同編集がリアルタイムでできるので情報共有に最適
・redashと連携させてDBからデータを自動更新できる
・Google Analyticsとの連携によるレポート作成なども可能
・クエリ関数が地味に便利
・Google Action Scriptを使った操作自動化で、レポートを定期的にメール送信するなど可能

改善してほしいポイントは何でしょうか?

エクセルとの関数差分
まだ一部あるのでそこを埋めていただけるとありがたいです
あまりに大量のデータは読み込めないのでエクセルを使わざるをケースがある(徐々に扱えるデータ量は増えてます)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

作業自動化、省力化で業務効率が圧倒的に上がっています
また、チーム間のコミュニケーションも同じデータをリアルタイムに見ながらできるので質が上がっていると思います

閉じる

非公開ユーザー

OFFICE OSAWA合同会社|経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模事業でも利用しやすい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレワークしているWEB制作者の進行状況が把握できる。
お客様のところにいてスマホでも状況を把握できるし編集作業も可能である。
信頼できるお客様とも共有できる。

続きを開く
川合 雅寛

川合 雅寛

クロスリバ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと何もできません

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートを使った編集はとても便利です。昔は共同編集がベターでしたが、今は誰が何を操作したのかを管理するために使っています。最近ではオフライン利用も可能になったのでとても便利です。また、Googleドライブアプリを入れておけばローカル同期し、ローカルのエクセルで開くこともできますし、スプレッドシート 形式に変更しなくてもスプレッドシートアプリでエクセル形式のまま操作可能になり、ものすごく便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上で共同編集できる表計算ソフトしかも無料

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず無料で使えること。無償提供でExcelに近しい表計算が簡単にできる。
またクラウド上に自動保存されていくのでデータが消えることもほぼないし、他スタッフと共同でファイルを編集できる点においても優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループ機能も実装されてますますエクセルいらず

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルでやっていた表計算がオンライン上でできるのも便利なのですが、個人的にエクセルより優れていると思うのがQUERY関数。シートをRDBに見立ててSQLを組み立てることができ、SQLに慣れた人ならGROUP BY句によるグルーピングやWHERE句による条件指定などが簡易にできるところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムの共同編集、アドオン豊富

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムの共同編集だけでなく、Webで閲覧できるという優位性。
豊富なアドオン。
特にWBSを引く時にりようしています。

続きを開く

山田 愛

株式会社関通|倉庫|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームの仕事に必須です

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルの操作感で、同時に複数名が編集作業を行えることです。
同時に入力するのに、1人ずつやるのをまったり、更新ミスで先祖返りしてしまうリスクもありません。
非常に情報共有が楽で、スピーディになりました。

お客様からのヒアリング情報、業務の進捗管理、問い合わせ内容など様々なシーンで使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

共同編集でスピーディーに表やグラフを作りましょう

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のエクセルの機能を持ちつつ、共同編集のUXが素晴らしい。エクセルの使い方に少しでもなじみがあればすぐにでも使うことができる。実務でも共同編集機能が活用でき、会話をしながら複数箇所の編集を複数名で行うことができるので効率が向上する。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ある面においてはEXCELを超える機能

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上においてEXCELとほぼ互換の機能を手軽に使えるだけでなく、Googleの各種サービスを関数として利用できる。この点においてEXCEL以上の汎用性があり、GASを併用することで更に高度な利用も可能

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ほしい機能は全て揃っているツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1. 複数ユーザで同時に編集が可能。
2. Excel にある関数はほぼ利用できる。
3. Excel にないような関数(GOOGLETRANSLATE関数など)が使える。
4. GAS を組めばより様々なことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!