Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高のドキュメントツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるのがとても良い。GoogleIDに紐づくドキュメントツールのため、GoogleドライブやGmailとの互換性もあるので重宝している。音声入力も会議で大活躍している。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料の分、ある程度は我慢しなければならないが、欲を言えば、フォントの種類が充実し、MSのように単体で使えるなるとさら便利。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

MS・Wordとの互換性が一番高いので、新規でマシンを購入した際には、MS購入までのタイムラグを埋めるために活用している。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社内では。将来的には、MSを無くしGoogle製品だけでビジネスを行いたいと考えている。ボリューム次第では圧倒的な経費削減につながるかも

閉じる

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で同時編集ができるオンライン表計算ソフト!!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleスプレッドシートの最大の魅了は「複数アカウントで同時に作業できる点」です。例をあげると、自分自身が該当のシートを編集すると同じシートを見ている違う支店や営業所の担当者の画面上でも編集がタイムリーに反映されます。もちろん、共同編集している相手が内容を変更すれば、自分も画面上でも変更が反映されていきます。そういった意味でも、複数人でひとつの共通ファイルを編集する点は特に優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるスプレッドシート

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS office Excell から無料の google スプレッドシートに乗り換えました。
最小は戸惑うところもありましたが、慣れてしまえば苦にはなりません。
Google drive に保存して使うので、シートの共有も簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

Mtame株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事にならない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelをグループで共有している、という感じで
まとめたい数字の情報などをまとめたいユーザー同士のみで共有出来ています。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料最強の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは無償でスプレッドシートをオンラインで閲覧編集できること。
EXCELと比べてしまいがちですが、場所や機種やソフトによらず、スプレッドシートを扱えるので、これメインの人も多い。
大小のバージョンアップを繰り返し、かなり扱いやすくなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無償でWeb画面で編集できるのはいいですが

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でしかも端末に拘らずPCでもスマホでも無償で閲覧,編集できるので、特に外出先で急ぎの案件でもある程度対応できるようになるので重宝しています。

続きを開く

奥田 晶彦

株式会社 立花エレテック|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelデータの「ちょい見」に最適

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleDriveにアップロードしたExcelデータを外出先で、ちょっと見たい時に便利。スマホの画面で見るので高度な編集機能は必要ないので、Googleスプレッドで十分満たされます。使い込めばExcel相当の機能あると思いますが、今は「ちょい見ツール」として重宝しています。無料で使えるのも嬉しいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数名で作業する際に最適

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも無料で利用でき、どこでも利用できる点です。社内ネット環境でなくても、グーグルのアカウントを持っていれば、会社にいなくても作業ができるので、プロジェクト単位で仕事している方には最適です。

続きを開く

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MTGでは必須

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MTGの共有や社外でも進捗確認の際に使用しています。
リアルタイムで更新が確認できるので共有内容にはとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通知の回答や共有化情報に便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G-mail等で回覧して、そのまま入力すれば、関係者が結果を閲覧できるので、回覧者全員の結果が一望できる。会合の出欠・確認、各自の保有している情報の記入により共有化されるなど便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!