Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼエクセル同等

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほぼエクセル同等に使用できる。
関数も普通に使えるので、よほど特殊なエクセルの作業でない限りはもうGoogleスプレッドシートで十分。
資料共有もURL一つで可能なので共有が楽になった。
クラウド環境なので共同作業ができるのも非常に大きい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

関数や行数が多くなるのと(20万行以上の規模)さすがに重たくなってくる。
また、グラフ作成が弱い。
この2点が改善されれば言うことなし。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

良いポイントで記載した通り、ほぼエクセルなのとよほど特殊な作業でない限りGoogleスプレッドシートで可能なので、エクセルで何か作ることが無くなった。
資料共有と共同作業も簡単なので、業務効率も格段に上がった。
ちょっとした業務管理はGoogleスプレッドシートで作成してチームメンバーに共有し、日々状況共有をできるようにしているので、管理業務の効率化にも繋がっている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

機密情報を覗いては、もうエクセルでの資料作成や管理をすることは面倒でしかないです。
まだ未導入であれば勿体無いとしか思いません。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELとの使い分けがいまひとつ出来てないけど便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドベースで、複数人の編集管理も楽。
デバイスも選ばずどこからでも使える。
EXCELでダウンロード出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインの共有報告書として利用しています

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントへの報告書として利用していますが、メールやチャットで毎回送信・DLする必要がないので時短になっています。また、互いに編集することも可能なので共同作業も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数同時編集が効率的

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・移動中にファイル編集できる。電車内で作業しながら、会社デスクで同じスムーズに同じファイルの編集に入れます。
・複数人で同時に編集でき、即座に反映される。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なExcel

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最も便利で優れているのは、他者と共同で作業が行える点です。リアルタイムで更新が反映されていくので、相手の作業待ちでシートを更新できないという状況がほぼ無くなります。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドで表計算を共有できる優れもの

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で誰でも利用することができ、かつ、複数人で共有でき、PCでもスマホでも、Web上で表計算をすることができる点が魅力です。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで共有

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用でき、複数人で簡単にデータ共有することが可能です。
またPCだけではなく、iPhoneからも編集できるので便利だと思います。

続きを開く

岡山 武志

クリプトリーム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有できる表計算機能ファイル

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルを共有しながら仕事を進められるので
他の人もチェックして編集できるところ、
またGoogleアカウントと連動していたり、
ファイルをフォルダ毎に分けて管理できるところです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS OFFICEと互換があります。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトのOFFICEとほぼ互換性があり、正常に閲覧できたり編集できます。また外出先からでもアクセスできるのが優れています。

続きを開く
奥田 健太

奥田 健太

Retty株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド表計算ソフトの決定版

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で同時に編集が可能なポイント、またEXCELと関数などもほど同一であり、サービスの乗り換えも簡単に行える点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!