Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日使っています。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で同時編集できるので、同時に同じシートで作業できます。あとで合わせたりする手間もなく、リアルタイムで編集できるので、非常に便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

やはり計算が多くなると重くなってしまいます。また、複数人で同時に編集できるので誰かが間違えてフィルタをかけると全員に影響があります。個別フィルタで解決しますが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

google製品なので、GASを使って色々なものに拡張できるので、特定のセルが更新されたらslackで通知が来るようにも設定でき、見逃すことがありません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

毎日仕事で使用しており、これがない生活が考えられません。エクセルとは違うショートカットキーだったり最初は慣れないかもしれませんが、慣れたら戻れません。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EXCEL には2度と戻れない。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・誰かに共有することが、制限を複数にわけて設定することができ、しかも、簡単にできる。
・同期の早さやEXCELのように落ちることもない。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで共同編集できる表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算がブラウザベースで利用できるのは画期的。外出中スマホさえあればオンラインで編集しリアルタイムで同期する事ができる。また、チーム同士グーグルアカウントがあれば、共同編集も容易にできるは非常に便利。

続きを開く
奥道 綾子

奥道 綾子

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルを共有しながら編集が可能

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有ファイルを同時に編集可能なのと、自動保存なので保存忘れが起こらないです。また、表計算などもできるため、簡易版エクセルとして利用できます。

続きを開く
桑原 慶

桑原 慶

株式会社ラフリンク|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルを完全に使わなくなりました

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで管理でき、容量の心配がない。他者との共有が容易。googleフォームとの連動で、収集したデータの管理がしやすい。xslxなどの形式でも書き出せる。

続きを開く

増永 結城

株式会社トマト|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELをグループ間で共有できる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelとほぼ同じ機能をグループ間で共有することができることです。
またスマートフォンにアプリがインストールされていたら同等の機能をスマフォで使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザベースの共有可能な表ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・PCスマホの各デバイスで操作可能。
・Googleユーザーはもちろん、非ユーザーでも共有が可能。
・複数ユーザーによる同時編集可能。また編集履歴も残りますし、復元も簡単。
・エクセルと同じような使い勝手で、初心者も直感的に使うことができる。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの代替製品として

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で使えるスプレッドシートとして、Excelにある基本的な関数も備えているのでライトユーザーには十分ではないかと思います。また地味にスプレッドシートは裏側で定期的に保存してくれているので、Excelで作業中に保存忘れ、みたいなことは起きないです。

続きを開く

Sawada Hikari

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelがなくても困りません!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelとほぼ変わらない機能を無料で利用でき、同時に複数人での編集もでき、クラウドなので普段と異なるデバイスからでもアクセスできるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの必要なし!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google スプレッドシートの良いポイントは下記3つ。
①無料でほとんどExcelと同じ機能を使える
②他のGoogleサービスとシームレスに使える
③複数人で共有・共同編集できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!