Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算以外にアドオンでアナリティクスレポートが簡単にできる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アドオンでGoogle アナリティクスのレポートが簡単にできる点は非常にいいです。またアナリティクス以外にもいろんなアドオンがあるので試していくとさらに効率化されるし、共有もできるので非常に便利で良い感じです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

たまにスプレットシートが落ちる。PCが悪い気がしますが、重たい処理をするとダメなんですかね?その他特にありません

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今、サービス仕様をまとめたり、アナリティクスの月次レポートを作ったりしています。また、chromeであるショートカット機能を使うと瞬時にアクセスできるので、メモ帳替わりにしたりも

閉じる

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft EXCELを買うお金がもったいないなら

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もし金銭面を考えないので表計算ソフトを使うのであれば絶対にマイクロソフトオフィスのEXCELです。
が、わざわざ高額のお金を払ってまで使いたくない!という人にはだれでも無料で使える「Google スプレッドシート」がおすすめ、というかほぼこれ一択です。
あとはEXCELではできない機能である共同同時編集がとても役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

端末を選ばない便利なツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数字管理やToDoリストの更新を頻繁に行いますが、様々な端末で修正できるので便利です。また、私がエクセルで行っていた操作はほぼできること、自動保存もできること、これだけでエクセルより効率は良くなりました。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一覧表で情報を整理したり、計算するのに便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で他の表計算ソフトができることはほぼ全てできる。自分の場合にはブログ運営をしているときに、タイトル一覧を作ってどこまで運用したかを管理するのに、表で管理できるのでとても便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル作成、業務進捗記録、作業チェック etc..

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトEXCELと同様の使い勝手、エクセルファイルの取り込みから変換で使用開始でき、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルと違いオンラインデータ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで編集したファイルは、そのままオンライン上に保存されます。自動で保存されるので「急に電源が落ちた」「間違えてサイトを閉じた」ケースでも安心。

スプレッドシートはGoogleドライブに保存されるので、パソコンの容量を圧迫しません。しかも、スプレッドシートはGoogleドライブの容量上限にも含まれません。つまり、シートは作りたい放題です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

もはやExcelを超えている箇所もある

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

完全にExcelになれ親しんだ人でも、違和感なく移行できます。Excelとの互換性も高いです。個人向けにはこれが無料で使えることに感動します。機能によってはExcelを上回っていたりもします。なんと行っても複数人で同時に編集できる機能がすばらしく革命的です。

続きを開く

太田 泉

公益財団法人YMCAせとうち|NPO|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の共有、同時にデータ作成・更新、すごいです

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトはオフィスの定番ですがら、長らく使ってきましたが、クラウド上で扱えるようになったことは、驚愕の進化です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン共同編集が最高

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインリアルタイムで複数で資料を更新できる。エクセルファイルだと送り合ったりバージョン管理が不便だったが、それがない。

続きを開く

竹内 誠

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集に優れ、気軽に使える

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大きく2点の良いポイントがあります。
1、複数人での同時更新が可能で、Excelとほぼ同等の機能が使える。
2、Google Driveからすぐ作成でき、すべてのファイルにURLが付き、ファイルの共有が簡単にできる。

表を作りみんなに数字を埋めてもらうといった作業は、スプレッドシートが一番優れているとおもいます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!