Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスに囚われないGoogle社が提供する表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でMicrosoft Excelの様な機能を揃えた本製品を使用できる点が最大の強みですが、機能面では何より共同で編集できる点が非常に良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

本製品独自の関数がある点は良いですが、Microsoft Excelとの互換性が向上すれば尚良いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Microsoft Excelにおいては、複数人で資料を編集する際、メールでのやりとりやマージ作業などの手間が生じてしまいますが、本製品の場合はこれらの手間を省くことが得られるメリットです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料で使用できるため、Microsoft Excelとの併用を検討する価値はありそうです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルとは別物として捉えると便利な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

ネット上で作成したファイルをディスプレイ表示をプロジェクター等に映し出すこともなく、同じ内容のものを共有する事で、齟齬なく会議を進行できるのがエクセルにはない良いポイントだと思います。

続きを開く
浅尾 健惣

浅尾 健惣

江原道株式会社|医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

復元できない

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有機能
・自動保存
その理由
・メンバーと同期して編集ができるため
・少しでも更新したら勝手に保存してくれる点

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

【正直レビュー】エクセルと比べると使いにくい

表計算ソフトで利用

良いポイント

・全員で同じスプレッドシートを見れる+編集できるのが便利。
・いちいち保存しなくても自動保存してくれるので非常に助かる。
・誰がいつどこを編集したのか履歴がわかるシステムがあるのでそれは良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelとの使い分けと割り切るのがよい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルを共有して更新可能
・編集履歴も保存されている
・画像URLを貼り付けて、参照設定するとネット上の画像も表示できてしまう
その理由
・遠方のスタッフと画像込みでのリモート会議が頻繁ですから共有力はありがたいところ。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業に利用

表計算ソフトで利用

良いポイント

教員が手分けして中学校へ営業に行くので、その一覧表をグーグルスプレッドシートで作っています。どこでも見られて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データが重くなると使いにくい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムでGoogleアカウント所有者と共有・編集できる

その理由
・社内・社外問わず、Googleアカウントを所有する人と、データを共有・各自編集でき非常に便利だから
・エクセルの共有より簡単に共有できるから

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使えて、操作がわかりやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

リアルタイムに状況が更新されるので、複数人で同じシート内の作業をしても作業被りしにくいところが良い点です。
エクセルとほぼ同じ運用ができますが、簡単な表をまとめたり、すぐに内容をメンバーと共有できるメリットはスプレッドシートの方が上だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

互換性に難あり

表計算ソフトで利用

良いポイント

ファイルの同時編集が可能なため、リモートワークでのウェブ会議時に、作業を同時に行えば、直接会わないと難しい様なブレインストーミングの様な事にも利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々な使い方ができるアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料を作りやすい機能が多い
・表やグラフを作りやすい、色付けなどもしやすいところ
・データ紛失のリスクがないところ
・同時に編集できる機能で作業の効率が上がる
・インターネット環境があればどこでも使えるところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!