Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

情報の鮮度が高い

表計算ソフトで利用

良いポイント

特に良いと感じている点は2つあります。
1つ目は常に最新の状態でデータ共有ができることです。
データは編集をするたびにクラウド上で自動保存されます。Excelのように保存を逐一するような手間がかかりません。また編集の度にバージョン管理をし、それを共有する必要がなく、常に同じファイル上でデータが管理されています。そのため関係者間の認識齟齬がなくなり業務効率化に貢献しています。
2つ目は同時編集が可能なことです。
個人で作業することなく、同時に編集することでマンパワーが増加し作業が効率化されます。また同時編集の際は誰がどこを編集しているかが、見てわかるような仕様になっており、作業分担が可能となっています。履歴管理もされているので、共同編集した際のトラブルに対しても過去の状態に戻すことで解決が可能です。

改善してほしいポイント

データ量が増加すると動作が重くなります。データ量はExcelと比較して扱える量は少ないと感じています。
近年、ビッグデータを使った分析業務の重要性が増加しており、扱うデータ量も増加しています。実際に扱う際はExcelにて集計作業を実施した後、スプレッドシートに連携することで関係者への共有を行なっています。
利用者の裾野を広め利便性を高めるためにはExcel並みのデータ量を扱えるようになると活用幅は広がると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅での業務が増えたため口頭でのコミュニケーション機会が減少し、テキストやデータでのコミュニケーションが増加しました。それらが最新でない場合に認識齟齬が発生していましたが、スプレッドシートを使うことで最新に保たれ、認識齟齬が防げています。また認識合わせを行う会議を毎日30分を実施してたが不要となりました。(会議参加者×30分×営業日の削減効果)
またデータ集計や更新はこれまで、個人で作業を行い、レビュー、修正、レビュー...という過程がありましたが、同時編集することでその過程が不要となりました。
実際のシーンとしてはオンライン会議をしながら参加者全員で同時編集を行いレビューと修正をその場で実施し作業を完遂することができるようになりました。(レビュー回数×会議参加者×60分 + 修正作業時間の削減効果あり)

検討者へお勧めするポイント

Excel作業にて認識齟齬や認識合わせを実施する会議体がある方には業務効率化の効果が大きい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルがクラウドで便利に使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

・エクセルとほぼ同じ機能で、資料作成など気軽にできる。
・他のユーザーとの共有も、googleドライブと連携して簡単に使える。
・最近ではスマホやタブレットでもアプリがあって簡単に作成可能。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

数値管理に最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品を使うことで、共同でオンタイムにシート内の情報を更新することができます。またエクセルとほぼほぼ関数も同じため、エクセルを使っているユーザーは違和感なく使用できると思います。クラウド上にデータが管理されるため、チームで数値管理をするときなど、エクセルを使うとデータが人数分生成されるかと思いますが、これであれば、データが一つで済みます。またグーグルアカウントを持っている人であれば、無料で使用できるのも良い点かと思います。データの保管が自動的にグーグルドライブにされる点も、グーグルユーザーにとっては、ありがたいと思います。またエクセルデータとの互換性も高く、グーグルドライブ上にあるエクセルデータをスプレッドシートで開いたり、エクセルデータをスプレッドシートにインポートして開くこともできます。データも自動保存されます。共同編集者もメールアドレスごとに指定できます。閲覧のみの設定も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業に不可欠

表計算ソフトで利用

良いポイント

今までエクセルファイルをダウンロードして、編集し、名前を変え、またアップロードして…という作業を無限に繰り返していたのがなんと無駄だったのか、と思い知らせてくれたツールです。URLと権限があれば、そのまま直接編集できます。そのため、使わなくなったボツファイルが山積みのようになることを避けられ、ファイル管理が非常に楽になりました。また、過去の履歴に戻って復元もできますし、オフラインでも作業できますし、スプレッドシートを使わない理由がない、という感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい表計算ソフトです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインで他ユーザーと同時にファイルを編集することができます。
・エクセルと同じような感覚で大部分の機能を操作することができるので、
 エクセルからの移行が簡単に行えました。
・エクセルファイルを変換できるので助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集可能、バージョン管理の手間なしの表計算アプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人が同時に編集が可能であり使い慣れたExcelとほぼ同等の機能が提供されている点はとても素晴らしいです。
進捗確認や最新データの確認、情報編集などを1つのファイルで行うことができて、Excelのように1ファイルずつバージョン管理をしながら保管したり、最新データが人によって認識がずれるなどのビジネスにおける手間や勘違いなどのロスがなくなった点は非常に効果的になりました。

また、保存機能が無く常にクラウド側で履歴を保存しているため、バージョン管理の手間が無く最新の状態をずっと保てることがとても便利機能です。これに合わせて、誰かが情報を消したり間違った修正を加えるなどのトラブルが発生しても履歴管理がありすべての作業履歴を確認することができ、細かくチェックすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人同時編集が可能 編集履歴の残るので安心な表計算アプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

【共有が容易】
クラウドサービースですので、ファイルの共有が容易です。
googleアカウント所有者の場合、ファイルの共有ボタンから簡単にURLで共有できます。

【細かなアカウント権限設定】
編集権限をアカウント毎に細かく設定できますので、管理が用意でセキュリティ面でも安心できます。

【複数人同時編集が可能】
エクセルを共有ファイルとして使用すると、同じファイルを複数人が開くと上書きなどで先祖がえりを起こします。
Google スプレッドシートでは、クラウド上で同時編集が可能なので起こりません。

【履歴が残るので過去の状態に復帰が可能】
更新内容に誤りがあった際も、過去の履歴が残るので復帰することができます。
この機能のおかげで、時系列でファイルを残す必要がなくなり大変便利です。

【エクセルのファイルも編集可能】
エクセルの関数をほぼサポートしているので、互換性が高く便利です。

【Macユーザーはエクセルより動作が軽い】
Macユーザーですが、多くの関数を使用したファイルをエクセルで開くと、動作が重くなり動かなくなる場合があります。
同じファイルをスプレッドシートで開いても問題なく動作します。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人での作業にピッタリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン上で出来る×複数人での作業も可能なのでエクセルのようにファイルの管理の必要もなく、誰とでも共同作業が出来るのがいい。また、ファイルのログ機能が秀逸でExcelではPCが突然再起動された!Excelが落ちた!などで今までの作業がパーになることがあったが自動保存やログ管理などがExcelとは違い優秀で使っていて安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

鉄板ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

一番は、クライアントさんや他社さんとも連携して共同作業できるところが助かってます。
今まで、Macユーザのみの会社の時はNumbersと併用していましたが、スプレッドシートはMacではなくても共同作業できるし直感的に操作できます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でオンラインのエクセルのようなシートが使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインで同時に共同編集ができる
・簡単な計算式も使用できる
その理由
・オンラインで管理表を使用しています、みんなが同時に書き込めるので、常に精神の情報にアップデートできている
・簡単な計算式も仕込めるので、達成度やランキングなど、仕込める

続きを開く

ITreviewに参加しよう!