Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルと比べてはるかに良い

表計算ソフトで利用

良いポイント

マーケターとして、予算管理やリードインポート用のファイル作成などをメインに使っています。マクロは使っていないので分かりませんが、ピポットテーブルやフィルターなどの機能を用いての分析もすぐにできるので便利。すぐに共有できるという点とやはり関数が利用できるという点から、CRMのデータをCRMでなくスプレッドシートにインポートして利用する場合もあります。

改善してほしいポイント

間違った関数を入力した際や、やりたいことを実現するための関数をAIチャットなどで対話式に解決できるような機能があればうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

エクセルにはないArrayformula関数が非常に役立っているのと、複数セルを選択⇒Back Spaceでセル内の文字等を削除できる点が特に気に入っています。エクセルを使うとこの機能がないだけでストレスを感じたので、細かいながらも非常に便利な点かと思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社セイコーステラ|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業管理には欠かせません

表計算ソフトで利用

良いポイント

営業管理、コラムの執筆管理等に5年ほど前から使用しています。業務開始中は常に開いた状態です。業務に欠かせないツールですね。Googleのアカウントを作るだけで、使用者が情報を共有しあえることが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ExcelのGoogle版

表計算ソフトで利用

良いポイント

業務上ではExcelを使用することが多いのですが、他Googleアプリと連携してExcelのように使用できるため、
最近使用頻度が上がってきています。
同時編集が可能なため、チームで共有して、複数人で編集が行えるのが便利です。
社内の大体のファイルはExcelで作成しているため、Excelを取り込んで使用することができるのも良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

良く使われているEXCELと同じように使うことができ、なおかつ他の人とデータをシェアできるため確認が容易であり、またシェアしながら一緒に編集できるのが便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

吹田市役所|官公庁|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの進捗管理や同時進行していく際の有用ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・形式がエクセルで誰でも一度は触れたことがあり、使いやすい。
・みんなでシェアしながら、常に最新の状況を確認できるので、情報共有がこまめになされるようになり、業務効率が向上した。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスクからOP表までなんでも管理できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかくUIが使いやすい
・直観的に簡単に操作できる
その理由
・他の表アプリよりも、直観的に操作できる
・動作が軽い

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時にExcel作業を行うときは便利です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

主にExcelで複数人がそれぞれ作業を行う際などに使っています。タスクの整理や進捗確認を行うときはスプレッドシートの方が便利です。Excelで管理すると共有するためにメールを打たなくてはなりませんがそのような手間も省けて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集には必須のツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

共同編集しやすく、他社とのコラボレーションの機会も多く、スプレッドシートが使えないと仕事ができないため、社内での管理はもちろん、社外との仕事でも必須のツールになっています。
エクセルとほぼ同様の機能がそろっており、ショートカットが多少違いますが、スプレッドシートだからこその機能もあるため、非常に使いやすいです。
転職していますが、転職前の会社も転職後の会社もかなり使用頻度が多いため、様々な企業で必須かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすく使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

Macユーザーですが、普段のマイクロソフトのワード・エクセル・パワーポイントなどはAdobeやMac系のショートカットや編集省略のコマンド、使用感が異なるため使いづらく、調べながらの使用となってしまいます。

ですが、Googleスプレットシートは直感的にいつものソフト感覚で使用できる上、仕事先や仕事仲間への共有もとてもスムーズに行え、共同編集も可能なためすごく使いやすいです。

特にコストもなく使用できる面もとてもありがたく思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelと同じように使えるクラウド型のシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的にExcelと同様に使用できる。ショートカットも問題なく使用可能な点。
・オンラインでアカウントを保持していればソフトを入れていなくても誰でも使用できる。
その理由
・クラウド保存が可能なので様々なデバイスで使用できる。
・社内で共有したいときもアカウントを保持していれば使用できるので便利がいい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!