Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用可能、スマホでもOK、情報共有に最適ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用可能でgoogleドライブとの組み合わせ情報共有が可能
・パソコン、スマホ、タブレットとデバイスを選ばない
・OSを選ばず、Windows、MACOS、IOS、Androidで利用可能
・簡単な表計算、グラフなどは作成可能
・マイクロソフトのエクセルを利用している方であれば操作に困ることはない

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・日付関数、文字列操作関数などもう少し強化して欲しい
・印刷プレビューと印刷物が若干ずれている(ドライバーの問題もあるのである意味しょうがないかも)
・フォントの数を増やして欲しい
・マイクロソフトエクセルからの取り込み時に若干文字化けする(バージョンにもよるかも)
・オブジェクトを張り付けた場合、エクセルよりファイルサイズが大きい(エクセルのバージョンによるのか?)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・業者様との情報共有でよく利用しています。エクセルの有無に関係なく共有できるのは非常に良い
・業者様とのシステム障害対応でよく利用し、電話と合わせリアルタイムな対応ができている
・同じシートを編集でき問題解決が早くなった

検討者へお勧めするポイント

承知とは思いますが費用をあまりかけず、集計表などを共有する方は良いのではないでしょうか
フィルター機能も利用できるので、ある程度のことは可能です

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有が簡単!同時編集もOK

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルだとシートをやり取りしないといけませんが、Googleスプレッドシートだと同時に編集できるので、シートをやり取りするという手間が不要。版管理がラクです。「保存しそびれて、作業が台無し」ということも起こらないので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でできる範囲も多くおすすめ

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインであれば複数の方と同時に作業ができる。
部署ごとの数値管理や営業の行動結果の管理など外出先からの入力ができるのも良いポイントであると思います。
料金がかからないで出来る範囲も非常に多いです。
関数の使用も有効です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務必須の表計算アプリです

表計算ソフトで利用

良いポイント

使わない日が無いくらいに頻繁に利用していますが使い勝手の良さは際立っています。Excelと同じ関数が利用でき、基本的なUIや操作はほぼ同じなのでマニュアルなど不要で使いこなせます。共有や共同編集がクラウドアプリなので可能でスタッフ間での情報共有がすぐにできるのも大変ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ連携も可能な万能クラウド表計算アプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelの入っていないPCでもExcelと同等の作業がブラウザ上で可能。アナリティクスやフォームなどGoogleの様々なアプリと連携が可能で数字の取得など自動化ができる。データをExcelで書き出しできるので外部へデータ送付も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

officeが無くても作業可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば無料でクラウド上で利用可能なアプリでExcelと同じ操作感や似たUIで基本機能はExcel同様の作業が行えます。Excelデータに書き出しやExcelデータの取り込みができるのでOfficeが入っていないPCでも作業ができるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集する際の標準ツールです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

・通常GoogleDriveのサーバーに保存してアクセスさせるため、アクセス制御が容易に行える。
・Googleの標準的なアプリケーションのため、GoogleDriveにアクセスすれば、新たなアプリケーションのインストールなしに、そのまま利用可能。
・基本的に共同編集をするためのプラットフォームなので、アクセス権さえ設定すれば共有設定等共同編集のための設定はとくに考慮せずに即座に利用可能になる。
・MSEXCEL等から直接インポート/ダウンロードが可能なので、元になるフォーマットをローカルPCのEXCELで作成して、情報収集をSpreadSheetで行うなど自然に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド保存できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

ファイルをクラウド上に保存でき、ローカルに保存しなくていいのでログインすれば違うPCでも作業できる。エクセルとの互換性もあり、エクセルデータとしても使用できるので便利な点。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務管理シートが多いほどに便利になります。

表計算ソフトで利用

良いポイント

売上や課題進捗管理、分析や整理シートなど業務に利用するシートが多ければ多いほど保存も簡単ですし、他者と共有や共同編集ができるので便利に利用できると感じます。Excelと似た操作感なので利用方法で困ることがなくだれでも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数名での作業には欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共同作業が可能である点
リアルタイムでの編集作業が可能であるため、チーム内での情報共有に活用している。編集権限も自由に設定できるため、社内外問わず重宝している。
・表計算ツールとしては、エクセルとほぼ同等であり、遜色はない。
オンラインツールのためかエクセルよりはやや動作が重いが、ほぼ同程度として利用可能
・履歴機能が便利
自動で履歴が残るため、バックアップ/データ復帰も可能。
・無償利用ができる点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!