Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホとPC連動で業務効率化

表計算ソフトで利用

良いポイント

様々なデータや表をオンラインアクセスで複数のメンバーに共有できるところ。また複数メンバーで追加・編集をリアルタイムで実施できるため、オンラインMTGのサブツールとして活用できます。

改善してほしいポイント

特に改善ポイントはありません。 しかし強いて言えば、過去に遡って編集履歴を編集担当者単位でわかるようなログ機能があると、誤って修正した等の抜け漏れがなくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は表計算ファイル(エクセル)をローカルファイルで管理してました。そのため、社内外でファイル修正する際のバージョン管理等に手間がかかり、状況によっては先祖返り等によるトラブルが発生してました。そのため、オンラインで共有・確認ができるGoogle スプレッドシートをメイン利用へ変えたことにより、ヒューマンエラーが激減した他、エビデンスとしてGoogleDrive共有フォルダにファイルを残すこともできるため、今まで以上の業務効率化につながりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルの代替。クラウド保存できるのがありがたいです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

アカウントでの管理なので、クラウド保存できることがありがたいです。
特別なダウンロードも必要なく、簡単に表計算でき、他人と共有もでき、なにより無料だというのが素晴らしいと思います。

続きを開く

松本 正平

クボタ|機械器具|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数ユーザーの編集が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

コロナの影響で出社人数を30%以下に制限されており、出社予定者の名簿管理、割合管理で利用し、
即座に記入内容が反映されるため、出社、在宅の判断が速やかに出来た。

優れている点・好きな機能
・複数の人間でオンタイムで記入できるため、時間差なく伝達できる。
・日々の出勤管理を出来、出勤の判断を即座に出来るメリットは大きい。

その理由
・同期機能

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で作業ができる利点が多い

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウド保存なのでPCや場所に関わらず最新のデータにアクセスができる。自動保存なのでデータの保存忘れで戻ってしまうなどがない。基本的に無料で利用ができ、Excelと基本機能は同じとして利用ができるのであらゆることに利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的な表計算には十分

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインで表計算を使えて無償、かつExcelと親和性が高いのは特筆すべきポイント。Excelがすぐに使えない時に非常に重宝なツールです

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内外の連携に必要不可欠なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内外の方たちと同時に編集ができ、データを共有できるところは業務の効率化に非常に役立っている。
指定したセルのPDF化もあまりストレス無くできるので、データの出力も楽にできるところは嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに進捗管理ができる!

表計算ソフトで利用

良いポイント

タイムリーに複数メンバーが編集できることで、LINEやメール・電話などのコミュニケーション不要で進捗確認ができる点が気に入っています。また、記載した内容をエクスポートして保存することもできるので、進捗結果をアウトプットして、社内に報告することも楽で助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上でExcelと同じことができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelで行っていた作業をオンライン上で完結できる点

その理由
・オフィス、リモートワーク、出先など色々な場所で働くことが増えた。以前はExcelを利用していたが、左記のように働く場所が柔軟になり、その際に持ち合わせている端末も異なる。
そこで、ExcelではそもそもPC内に保存されているケースが多く、違う端末で利用することが不便だった。
その点、Googleスプレッドシートはどこからもアクセスができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelが無くても作業が出来るツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルを使いこなしている前提にはなってしまいますが、ほぼエクセルと同様の使用感をブラウザベースのツールで実現出来てしまう事が良い点だと思います。更にストレージはクラウドベースですし、自分以外の人との共有も出来るのでデータを共有し更新するようなケースで便利だと思います。本家のエクセルのデータを貼る事も当然可能なのでデータの互換性という点でも満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

主にTO DO LISTとして利用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

今の会社に入社する前からプライベートで買い物リストやイベントの
参加状況をリアルタイムに確認するために使用していました。
会社で案件毎にどの程度終わったかがチームメイト内で共有し辛い
環境だったため、スプレットシートを導入し、現在のステータスを
プルダウンで設定したり、違うメンバーが調べたことを記入しておいて
もらい、その情報で優先順位を決めたりなどしています。
通常のToDoListと異なるところは、そのまま表計算をしたり、一週間で
案件を何個熟したかなどのカウントができたりするところです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!