Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1696件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1316)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (199)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (770)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1526)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (95)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelからの乗り換え

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelとは異なり、Googleアカウントさえ持っていれば無料で利用出来る点が大変素晴らしいです。また、自動保存の機能も優れています。こちらはExcelにも搭載されていますが、一定間隔でしか保存出来ません。一方スプレッドシートは、リアルタイムで保存されるため、パソコンにトラブルがあった際にもデータの損失を最小限に食い止めることが出来るという安心感があります。

改善してほしいポイント

オフラインで利用できない点です。インターネット接続環境の悪い場所や、Googleにサービス障害が発生した際にはデータにアクセス出来なくなってしまう場合があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スプレッドシートは複数人で同時に編集が可能となっています。これにより作業時間が短くなり効率的にシフト作成等の業務を行えるようになりました。また外出先でパソコンに触れないような時でも気軽にスマホから内容をチェック出来るようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelに代わるもの

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelファイルを作成する必要があるが、所有PCが古いため、適切なExcelを使うことが出来ない。
・Googleスプレッドシートなら、ブラウザを使えれば使い勝手は変わらないため優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有作業ができ非常に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトを社内で同時に編集作業ができるので非常に便利。
編集履歴の確認や、編集権限の設定もできるので会議での議事録にも利用させてもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

クラウド上なので保存や紛失の煩わしさから解消される

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ローカルの表計算ソフトと比較し、クラウドならではの利点を享受できる
その理由
・保存不要なので、入力したものがそのまま残る。保存する前にPCが固まる等で作業内容が失われた、等がなくなる。
・リンク共有するだけなので、他ユーザと簡単に内容をシェアできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートの方が便利かも

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートはエクセル互換の表計算ソフトですが、場合によってはエクセルよりも便利に使えます。
特に共有作業をするときなどで真価を発揮します。エクセルも共有はできますが同じネットワークにいてかつ同じファイルは触れないという共有なので、スプレッドシートの同時編集にはとても及びません。
同時編集できるという事は、二人分の時間がほぼ半分で終わるという事なので、明らかに制作物は早く仕上がります。
こんな便利なこともスプレッドシートだからできてしまいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OSに依存せず複数人で共有できるのが便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OSに依存しない、MACでも使いやすい
・共有の権限設定が細かくできる
・グラフがExcelよりきれい
・他のファイルからインポーなどやりやすい
・更新通知メールが便利
その理由
ネットさえ繋がっていれば、どこでも閲覧や編集が可能で、外出先でもスマホからチェックができるなど利便性が非常に高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで同時編集ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

googleアカウントでブラウザからログインすると、そのままブラウザ上で編集可能なスプレッドシートが使える。同時編集できることが大きな売りだが、クラウドならではの自動バックアップや自動保存も便利な機能だ。
エクセルとほぼ同じ感覚で使用できることも大きい。
そしてエクセル自動化のキモであるマクロまでつかうことが出来る。
無料から使えるオンラインツールでそこまでやってくれるのだから脱帽するしかない。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイム同時共同作業は捗る

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン上で、同時に同じシートを編集できるのは大きいです。
参加者同士のカーソルも見る事が出来「今相手は、どの辺を作業しているのか」を
すぐに把握出来るし、ファイル統合もしなくて良いので、分業が楽です。
比較的軽快に動く部類に入るオフィスソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OFFICEの無い環境でもエクセルを編集できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内のpcにはOFFICEが入っていても、持ち歩くノートやタブレットにはOFFICEははいっていないケースも少なくないはず。そういう端末でメールを確認し、エクセルが送られてきてしまうと編集は勿論閲覧もできなくなる(メーラによってはプレビューでみれるが)
そんな時もgoogle driveにあげてしまえばスプレッドシートとして読め編集することができる。
よく使う機能などはほぼ再現されているのでまず困ることも無いので安心。
しかも一度スプレッドシートとしてオンラインにアップしておけば、共有も楽で編集もどこからでもできるのでそのままスプレッドシートにしておいた方が便利に使えることが多い。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、共有もでき編集も簡単。

表計算ソフトで利用

良いポイント

使用できる機能や関数などはエクセルに比べれば劣りますが、それでも十分な機能は備わっており同時編集も簡単で使い勝手は良いです。編集履歴から復元もできなにかあっても安心です。
・ブラウザで表示できるため、excelがなくてもスマホ/タブレットでも確認できるのが良い
・Google Driveへ自動保存のため、保存忘れもなくリモートワーク中でもファイルの共有が便利である
・社外の人との共有、同時編集できるため無駄なメールのやり取りなども格段に減った

続きを開く

ITreviewに参加しよう!