非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
表計算ソフトで利用
良いポイント
Googleスプレッドシートは簡単にデータを共有、公開ができるので
リモートワークや外注先、取引先企業へのデータ共有に便利です。
Googleスプレッドシートの特徴として、Webからデータを取得できる機能があります。
Webからデータを取得する「IMPORTXML関数」を使うとスクレイピングのようなことができます。例えば、WEBサイトにある株価のデータをまとめて表にしたりすることもできるので便利です。
改善してほしいポイント
Googleスプレッドシートの「IMPORTXML関数」は数が多くなるとデータの取得が遅くなります。ある程度は、しかたないのですが改善してほしいですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎日変わるようなWEBサイトのデータを取得するときに、Googleスプレッドシートの「IMPORTXML関数」を使ってデータを取得しています。
いちいちWEBサイトにアクセスしなくてもデータが取得できるので便利です。
ただ、「IMPORTXML関数」はデータが多くなると読み込みが遅くなるので完璧ではありません。