金井 洋一
株式会社ライム|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
その他 サイト構築・改善で利用
良いポイント
「タグマネージャ」の名前の通りで、サイト内に共通で埋め込みたいHTML・JavaScriptのタグを
このタグマネージャの管理画面上から統一して管理できるところ。
実はそれだけでなくかなり機能が拡充され奥深くなっていて、
ページごとに有効なタグを限定したり
変数を取得してタグ内に反映したりもできる。
自由度が非常に高いのがポイント。
改善してほしいポイント
特にない。
非常に便利だしデメリットもないけれどあまり話題にならないのは、
単に地味だからなんでしょうね…。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
タグマネージャを導入するまで、よく間違いが起きていたのがGoogle Analyticsのコンバージョン設定。
カテゴリやアクション名などを間違っていてコンバージョンが発生せず
あわててページごとに書き直し…といったことをやっていた。
このツールを使えばgtagの設定をひとつの画面から修正できるので
間違いが起こりにくい。
事実トラブルの発生が少なくなった。
間違いが起こる前に入れておいたほうがいいです。