Google ビジネスの評判・口コミ 全87件

time

Google ビジネスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (67)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (13)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (51)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

店舗集客の施策の新しいスタンダードです

その他 マーケティングで利用

良いポイント

美容系のGMBを運営しています。オーナー確認のもとで認証をとってアカウントをつくるので信頼感がある。口コミや投稿を丁寧に上げていくとユーザーに伝えたい情報がきちんと伝わる。検索でのユーザーがどんどん増えていっているので将来性を感じます。

改善してほしいポイント

プロフィール設定がもっとたくさんできると嬉しい。営業日に関しても変則的なことがあるので自由に情報を記載できる箇所があるとよいと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

GMBから集客ができます。アカウントを作って毎日のように投稿をしお客様の書いてくださった口コミには返信を1年以上続けました。その結果、検索結果でも上位に表示されるようになりGMB経由での電話予約がゼロから今では月8件くらいは取れています。ご新規様が多いので大変重要な集客施策となっています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google検索結果に自社の情報を掲載することができるツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleの検索結果で、Googleマイビジネスに掲載できる情報に限られますが、自社の情報が掲載することができる点
・自社や事業所の名前での指名検索(会社名等での検索)の場合、高確率でGoogleの検索結果の上位に表示される点
・自社や事業所の位置をGoogleマップと連携している点

その理由
・Googleの検索結果で自社の情報(営業時間や場所等)が表示されると、お客さんの信頼を得られやすいから
・指名検索(会社名等での検索)で一番最初に表示されるので、Googleマイビジネス経由での自社WEBサイトへのユーザー流入が多いから
・自社や事業所の位置をGoogleマップと連携していると、お客さんが自社に訪問する際に道に迷ったり、道を聞かれることが少なくなったから

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleマイビジネスについて

その他 マーケティングで利用

良いポイント

無料で使えるのがメリットです。
会社の宣伝と事業内容を簡単に登録できて便利です。
シンプルで見やすく、初心者でも簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な登録をするだけで、高い宣伝効果が得られる

その他 マーケティングで利用

良いポイント

簡単な登録を行うだけで、会社の宣伝と最低限の企業内容が伝えられて非常に便利。
承認されるまでの期間もスピーディーで助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でできるウェブ上の集客店舗

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンシューマーのお客様に店舗を構えて運営しているため、店舗への集客がとても重要です。今では多くの方がウェブ上で調べてから、店舗へ出向く機会が増えています。その中で、店舗情報をウェブ上で無料で登録でき、情報をしっかり登録すれば上位に表示してくれるマイビジネスはとても良いサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの認知に必須

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録、設定する事でGoogle検索やグーグルマップと併せて、ビジネスやサービスの認知や情報の補完が可能になり、一体化させる事で強力なブランディングツールとなる。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外観や内観写真も掲載できるお店紹介ツール

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・住所や電話番号、URLなど、文字情報だけでは伝えられない内容を、画像で追加できる
・所在地情報と一緒にグーグルマップも表示されるので、一目で場所を把握してもらえる
・営業時間が曜日ごとに設定できる
・社名や店名でグーグル検索したときに、地図でも表示されるので、「どこにお店があるか知りたい」というターゲットに効率よく場所を伝えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストをかけずに高い宣伝効果を得られる無料の発信・集客ツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

Googleビジネスプロフィールは、無料で検索結果やGoogleマップに自社情報を表示でき、視認性と集客力を高められるツールです。営業時間や写真、投稿なども簡単に更新でき、顧客にとっての利便性も高いのが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

コストをかけずに高い宣伝効果を得られる発信ツール!

その他 マーケティングで利用

良いポイント

Googleビジネスプロフィールは、中小企業や個人経営の店舗にとって強力な集客ツールです。無料で利用でき、Google検索やGoogleマップ上に店舗情報を表示できるため、視認性が高まります。営業時間・定休日・住所・電話番号などの基本情報を簡単に更新できるため、ユーザーの利便性が向上。さらに、写真の掲載や最新情報の投稿機能により、魅力的なビジネスアピールが可能です。また、口コミ機能を活用することで、顧客からの評価を収集し、信頼性を向上させることができます。特に、検索結果上位に表示されやすいため、SEO対策(MEO)としても有効で、実店舗への集客増加に大きく貢献します。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

影響力大のGoogle上の自社情報をきちんと管理しましょう

その他 マーケティングで利用

良いポイント

Google上で表示される自社情報は、とにかく閲覧数がすごいです。オーナー登録しなくてもすでにGoogleによって自社の情報が存在する場合が多いと思いますが、オーナー不在の場合はGoogleの自動収集した情報や一般の方が自主的に追加・編集した情報が載っている状態なので、きちんとオーナー登録をして掲載情報を自社で管理したほうがいいです。
実際、当社がオーナー登録をする前には、休日も営業している店舗なのにGoogle上の情報ではなんと「休み」となっていました。そのまま放置していてはビジネスチャンスの喪失は避けられません。
オーナー登録後は、急な営業時間の変更などもこまめに情報訂正できますし、キャンペーンの情報なども投稿できます。
ホームページまで訪問してもらう前の段階のもっと間口の広い情報公開先として、大変有用なツールだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!