Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (719)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

接続が簡単

Web会議システムで利用

良いポイント

主にPCで使用していますが別途アプリがいらず、接続するのに時間がかからないところがいいです。
背景のぼかしも部屋の中が相手に見られずに重宝します。

改善してほしいポイント

ビデオを停止しているときに、個別のマークが表示されていますが、ユーザ名ではなく頭文字なので
誰なのかの判別がつきにくいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

2年以上テレワークをしていますが、部署内の定例ミーティングだけでなく個別の相談時にも使用しています
電話代がかからないし、図面の共有ができるので話が伝わりやすいです

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

背景がかわいい

Web会議システムで利用

良いポイント

参加者は特別な設定不要で、パソコンからオンライン会議を始められるのが嬉しいです。また、かわいい動く背景があり、お子様と関わる業務の時に非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

このご時世に無くてはならない商談ツールです。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クリック一つで打ち合わせURLが発行できるところ
・画面共有やチャットなど打ち合わせに必要な機能は全て入っている

その理由
・そもそも遠隔会議システムは今でこそたくさんありますが、そもそもオンリーワンのサービスでした。
・テレビ電話システムが手軽に行えることで、商談に移動する時間や金銭が一切なくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン授業に最適

Web会議システムで利用

良いポイント

同じ会社のGOOGLE CLASSROOMと同時利用することでさらに利便性が増します。オンライン会議や授業に事前に招待メール送る、GOOGLE カレンダーに登録する、URLを送るなど招待の方法も多岐にわたり非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容易にウェブ会議開催をできる

Web会議システムで利用

良いポイント

社内外のウェブ会議をすぐに設定・開催できる。インターフェースも分かり辛い箇所もなく、だれでも利用できると思う。
また、workspace外のユーザーが参加する際は、承認が必要となるためセキュリティも問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

今では誰でも無料で利用でき、セキュリティも安心で使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

今までは有料の法人向け機能だったのですが、今では誰でも無料で利用でき、どんな人ともGoogle Meetでやり取りできるのが非常に便利です。また、アプリのインストールも不要で、ブラウザさえあれば利用可能なので、手軽にビデオ通話できる点も非常に便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分に使える

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・比較的重くなく快適に通話ができる
・同じURLを繰り返し使用できるので、定例会議で都度発行する必要がない
・時間制限などがない
・画面共有もボタン1つで簡単にできる
・電話による音声参加もできる

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

zoomよりmeet派です

Web会議システムで利用

良いポイント

音声・画質に問題ないのはもちろんですが、zoomに比べてリンクのアクセスからつながるのが早いのが〇です。
また無料アカウントでも40分以内の終了であればURLが使いまわせるので、朝礼や定例MTなどで発行しなおす手間が無いのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セッティングも操作も簡単。

Web会議システムで利用

良いポイント

以前はgoogleビジネスの人しか使えなかったようですが、
コロナ禍でリモート推奨になり、誰でも簡単に使えるようになりました。
その心意気がまずとても素晴らしいなと思いました。

接続も簡単、共有も簡単で、
「会議を始める」から起動→URLを共有すれば参加できるので、
社内/社外ともにgooglemeetを中心に活用しています。
zoomだと会員ログインを求められたり、共有するのかそのまま始めるのか、、ときかれて煩わしさを感じます。
日本語訳もわかりにくいな~と思います。

zoomのように時間制限がないのもよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダーから直接利用できるのがストレスフリー

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナウイルスの流行により、リモートワークを導入する企業が増えました。
対面でのコミュニケーションが難しい中、MeetやZOOMといったツールの需要は大きく上昇したと思います。
そんな私も例外ではなく、MeetとZOOMの両方をヘビーユーズしているのですが、ZOOMと比べるとなんと言っても「Googleカレンダーの予定から直接Meetを利用できる」。これが最も大きく強力な良いポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!