良いポイント
Google Workspace Enterprise EditionにてGoogle Meetを利用しています。Google Workspaceを利用していると、メール、カレンダ、チャットなど他のアプリと連携して使う前提で作りこまれており、簡単に会議を作成・招待してオンライン会議を開始することができます。Google Workspaceの全てのアプリがそうなのですが、モバイルファーストの思想で作られていますので、外部から携帯電話で参加する場合もスムーズに利用が可能、主要な機能は利用が可能です。以前ですとZoomの方が投票やブレイクルームの利用等で利便性があったと思いますが、既に同等の機能が実装されており、全く問題ないです。勿論Google Meetを使ったことがない方を招待して利用する場合も手間どうことなく利用できるように機能が整理されています。Geminiが利用できるEditionの場合は、自動議事録作成、同時翻訳など様々な機能が利用でき、業務の効率化につながると思います。
改善してほしいポイント
スマホの場合、少し使い勝手が限られる場合があるようです。何ができて何ができないか、がぱっと見でわかるところがあると有難いです(恐らくどこかにあると思いますが、探していないだけかもしれません)。壁紙がセットできる場合とセットできない場合が散見されるようで、こちらもバグなのであれば解消してほしいと思います。議事録の精度はまだ進化中で、日本語の場合はもう少し時間を要するのかと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内外の方を巻き込んでオンライン会議を実施する際に重宝します。勿論大規模な会議でも問題ありません。社内のちょっとした会議から定例会議、大規模会議まで、多くの場面で会議の実施する際に重宝しています。恐らく電話を利用する頻度が大幅に減っているのだと思います。携帯電話で利用する場合も、パケットを大きく消費することなく利用ができるため、経済的だと思います。Google Workspaceがあればほとんどの業務が完結すると思います。コミュニケーションの中心にあるのがGoogle Meetだと思います。
検討者へお勧めするポイント
Googleが提供するメール、カレンダ、チャット、ドキュメントと統合性・親和性が高く、Google Workspaceでの導入をお勧めします。またGeminiが利用できるEditionで利用をすると、日々機能が進化しますのであわせてこちらをお勧めします。これがあれば基本的に他の電話会議ツールは不要だと思います。パケット消費も抑えられていますので、通信は然程気にせず安定的に利用できるのではないでしょうか。社内外ユーザをすぐにつなげて仕事ができる、万能ツールだと思います。