Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (720)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通に使えるがUIがイマイチ

Web会議システムで利用

良いポイント

Chatからのビデオ会議への参加、ビデオ会議中のドキュメント共同編集など、いわゆる会議ソフトの基本機能は普通に使えます。Androidとの親和性もよく、無料で使えますし、Googleアカウントを持っていれば生活の幅が広がったように思います。

改善してほしいポイント

音声会議やビデオ会議が無料で普通に使える分には問題ないのですが、UIが使い辛いかなと思います。直観的に分かりにくいのと、メニューの日本語が直訳されたような表現な点は改善して欲しいと思いますが、無料で使えるので早く慣れるようにしています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

音声会議、ビデオ会議、画面共有など社内や社外に関係なくスムーズに使える点で、アカウント取得などの事前準備の手間が省けた点でメリットを感じています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほんの数秒でWeb会議がスタートできるシンプルなシステム♪

Web会議システムで利用

良いポイント

・ブラウザでから使用できるので他のWeb会議システムの様に会議登録の手間が無く素早く
 Web会議できるので、他システムも契約しているが Google Meet を使う頻度の方が多い。
・シンプルな画面構成でITリテラシーが高くない人でもスムーズに会議参加できる。
・Googleカレンダーと連携できるのでカレンダーからの登録やスケジュール通知ができて便利。
・シンプルなUIで、画面共有や音声ミュート、参加者人数など直感的に操作できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のライトなミーティングに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

Google Calendarとの連携が容易な部分が非常に重宝しています。弊社ではGoogle Calendarをメインで利用しており社内の予定もすべて一元管理しています。カレンダーに予定を入れると半自動的にミーティングURLが発行されて、打ち合わせ開始時にも即時にそこからルームに入れるシームレスさが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで直感的に使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

Google Calendarで会議を設定すると、自動的にGoogle Meetの会議URLが発行されるため、こちらのアクションなしに利用することができるためとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインミーティングに便利

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コロナ禍でオンライン会議が増えたので、複数人で会話をしたい時にすぐに使えて便利
・アプリのダウンロードが必要なくブラウザで使える
その理由
・有料プランであればGoogleアカウントがない他社の方ともミーティング可能

続きを開く

非公開ユーザー

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できるWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google Suiteに内包される機能なので無料で利用できる
・専用アプリのインストールが不要なので、Webブラウザのみで即接続できる

続きを開く
Yamada Kazuki

Yamada Kazuki

C2C Platform株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークでの必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google calendarとの連携により、ビデオ会議リンクの自動発行機能により会議設定が簡単になった。
・会議中のアクティビティ機能が豊富で参加者の反応を確実に集めることができ、さらに文字起こしの機能もあるため便利。
・会議の録画をローカルに保存ではなく、クラウドに保存されるのでPCの容量を取らず地味に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでの社内会議で手軽!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールの登録、共有のみですぐに社内のスタッフと会議を行うことができる
・背景を変更することができ種類も多いため、気軽に参加することができる。
その理由
・ズームと比較すると、リンク発行の手間がない。
・画質がやや良くないが、そこも手軽さの理由である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいミーティングアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

会議の際に、ノイズキャンセリング機能が働いて不要なノイズをカットしてくれるので音声がクリアになって良いです。Google製品との連携ができ、Googleカレンダーにミーティングの予約スケジュールが自動的に同期してくれるのがリマインドできて便利で良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

 とにかく通信が安定しているのが印象的です。
 また、ルームの作成が簡単なので、思い立ったところですぐに始めたいときに始められるフットワークの良さがいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!