Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (720)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

googleカレンダーで管理ができ、招待してもらったものを参加にすると自動的にスケジュールに書き込まれるので、忘れることがなく便利。定期でおこなうものもGMAIL上に表示されるのでわかりやすい。
在宅が増えた今、なくてはならないツールです。

改善してほしいポイント

画面共有時の画面が見にくいので、画面共有時はデフォルトで参加メンバーの画面は見えない仕様でもいいのかなと思います。また、参加人数が多いとネットワークの状態にもよると思いますが、画質が乱れることが多いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務が増えましたが、以前と同じ様にコミュニケーションが取れるので仕事内で時差を感じることがほとんどなく、どこでも仕事が可能になりました。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なWEB会議・打合せツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・社内ではGoogle Workspaceを導入しているので、GmailホームページからMeetアプリを即起動でき、WEB会議を簡単に始めることができる。
・インターネットブラウザでWEB会議を行うので新たにアプリをインストールする必要がない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議ツールとして便利です

Web会議システムで利用

良いポイント

googleアカウントがあればだれでも簡単に登録できるから便利です。インターネットさえ接続できれば世界中のどこからでも利用できます。自宅などの場合は背景をぼかしや壁紙に変更できるのでプライベートにも配慮されています。

続きを開く

吉田 雅

株式会社ハピスキ|情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいがipad上では使えない性能がある

Web会議システムで利用

良いポイント

大人数での会議の際にとても使いやすい。
パソコンの画面共有などの切り替えがわかりやすく、また挙手機能やチャットなどといった便利機能も
個人的には良い。録画することにより会議での聴き逃した部分が漏らすことなく聞けて良い。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽でMTG設定の連携も使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザ上で機能するのでアプリが不要で誰でもすぐに利用できる手軽さが良いです。また発行されたMTG招待のメールがGmailに届き承認すればGoogleカレンダーに自動登録されるなどアプリ間の連携もよく、社内でGoogleアカウントを利用しているのであれば他のツールにない利便性を感じます。

続きを開く

高山 倫知

学校法人修道学園|大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ZOOMよりも使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleのアカウントさえあれば誰でも使うことのできるオンライン通話アプリなので、ZOOMよりも手っ取り早く始められると思います。パソコンでもスマホでも利用が可能なので、インターネット環境があるところなら、どこでも大丈夫。音声ははっきりとして聞き取りやすいし、画像はいつも鮮明です。ZOOMよりもシンプルな作りなので、初心者でも使いやすく作られていて助かりますよね。

続きを開く
高家 貴士

高家 貴士

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントを使用しているなら使うべき!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントをもっているだけで簡単に使える
・無料で使用できる
・画質、音質も全く問題なく、高品質
・録画、ホワイトボードなど、様々な機能がある
・アップデートが頻繁に行われる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時間制限無しのシンプルで使いやすいビデオ会議

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーでスケジュールを登録するだけで連携され、時間制限が無い為、社外の方とのミーティングでも時間制限を気にせずに使えます。
アプリケーションのダウンロードも不要でブラウザだけで使えるので、リモートワーク時に社内のものとのちょっとしたミーティングでも手軽に使えるところが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使いやすいWEBMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザのみで会議に参加ができるのでアプリケーションのインストールが無くてよい。無料で利用が可能で参加者数や接続時間に制限が無い。UIもシンプルで初心者でも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ZOOMよりも手軽に使える

Web会議システムで利用

良いポイント

有料プランにしなければ時間制限が発生するZOOMとは違い、時間制限がないため軽いオンラインMTGや初回顔合わせなど時間がどのくらいかかるか分からないものでも気軽にコスパよくMTGを実施できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!