Google Meetの評判・口コミ 全933件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (724)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (475)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (849)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大人数の会議で使用しています!

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーで予定を作成すると自動的にミーティングが作成され、そこからすぐミーティングに参加することができとても使いやすい。

改善してほしいポイント

特に改善してほしい点はないが、画面共有をすると一気に動きが鈍くなったり固まったりしてしまうことがあるためそこが改善されると今よりも使いやすくなると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カレンダーに予定を作成するだけで簡単にミーティングが生成されるため、大人数でもミーティングへの参加が簡単になった。カレンダーのミーティングに参加を押すだけで全員参加できるため効率が良くなった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

結局Zoomが圧勝しているのはそういうことだと思う

Web会議システムで利用

良いポイント

無料版でも1対1の会議なら時間を気にせず使える点。(制限時間24時間)ブラウザから簡単に立ち上げられる点。Zoomを立ち上げる時よりもストレスは少なく感じる。背景のフィルターの場所などもわかりやすいので、会議に多くを求めない人はGoogle Meetの無料版でも十分だと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでさくっと使いやすい。

Web会議システムで利用

良いポイント

設定が特に無くシンプルに誰でもさくっとすぐに利用できるのが利点だと思います。リモートで仕事をしていて、ちょっとわからない点が出来た時に、Meetでさくっと教えてもらうのに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使えるオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Google Meetの優れている点はなんと言っても"手軽さ"です。
基本的にインストール型のアプリケーションを使わずブラウザのみで完結するため、指定のURLにアクセスすればすぐに使うことができます。
Googleアカウントが必須と思われがちですが、ホスト側(主催者)がGoogle WorkspaceのBusinessユーザーであれば参加者側はアカウントがなくても入ることができるため本当に簡単に利用が開始できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも充分使える

Web会議システムで利用

良いポイント

無料でも充分使えます。カメラの自動的な露出補正や、背景画像の設定など
難しい操作はなく助かっています。
機能の追加がここ数年で大きく進み、コンパニオンモードなどは人数が多いMTG時
などに大変便利です。某大手のツールとも遜色ないかと思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でこのクオリティは圧巻

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーと連携してオンラインでのMTGのURLを設定することができるので非常に便利。サービスとしても特に不満はなく、参加前の承諾機能やチャット機能などオンラインMTGに必要な基本的な機能はは全てストレスなく活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内MTGの効率化

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインMTGツールは複数あるが、特に社内ではワークスペース内で完結するため、カレンダーでMTG設定する際にワンステップでmeetの発行ができ、参加者がカレンダーから参加できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使用できるテレカンツール

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議が当たり前になり、Google Meetを使っている企業も多いため、ミーティングが容易に行える。また、Googleカレンダーから直接URLが発行できるため、ミスなく工数削減に役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に立ち上げ、設定ができる。

Web会議システムで利用

良いポイント

Gmailの画面から、瞬時にミーティングの立ち上げが可能なため、急なミーティングに重宝してます。また、アプリ不要でブラウザですぐに始められる点も良いです。
個人的にはバーチャル背景のレパートリーが多いのも好きです。
あと、知らない間にレコーディングや、ホワイトボードの機能もできてました。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいGoogleのビデオチャットツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleワークスペースを利用してから、Google Meetをより活用するようになりました。
Google関連のツールとの連携がスムーズで、特にGoogleカレンダーと連携しており、複数名でオンラインMTGを行なう際に、Googleカレンダー上でMTG日時の共有を行ない、それと同時にGoogle MeetのURLを追加できるため、オンラインMTGの日程調整と共有がかなりスムーズに行えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!