Google Meetの評判・口コミ 全942件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (731)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (33)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (854)
    • 導入決定者

      (41)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザのみで利用可能

Web会議システムで利用

良いポイント

URLにアクセスするだけでアプリ等が不要なので、相手を迷わせません。
ITが苦手なユーザーだと、初回にアプリのインストール通知等が出てくるとサービは
色々と事前に説明が必要になりますが、アプリが無いのでその辺りの説明が省けて初心者向きだと思います。

改善してほしいポイント

専用アプリケーションが無いため、他社のWeb会議サービスとくらべてきめ細かいことが出来なかったりする。
アプリが無いのは良いポイントでもあるため、安易にアプリを開発するのではなく、専用アプリ無しのブラウザのみでアプリを提供しているサービスと同等機能が可能になると良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ渦での社内外の打ち合わせを迅速で行えました。
GoogleWorkspaceは元々使っていたのですが、Meetは積極的には利用していない状況でしたが、操作も難しくないため、全社へMeet利用推奨の案内を行いましたが特にトラブル無く利用を案内できました。

閉じる

非公開ユーザー

auコマース&ライフ株式会社|通信販売|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スムーズに自宅勤務でのリモートMTGができる

その理由
・業務でのリモートMTGは、上司や目上の方々と行うことがあり、相手に迷惑がかけられない場面が多々あるが、お互いの声が聞き取りやすく、画面乱れもあまりなくストレスなくやり取りできる

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Google Workspaceを契約しており、Web会議ツールではMeetを最も良く利用しています。Googleカレンダーから予定の入力と会議のセットアップを同時に行うことができるので、手間がかかりません。画面共有やカメラの切り替えも分かりやすく、効果的なプレゼンが可能です。様々なWeb会議ツールがあり、Meetはそれほど知名度は高くないのかもしれませんが、私は一番好きです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ミーティング

Web会議システムで利用

良いポイント

この商品は社内ミーティングで使用してます。
その際、Googleカレンダーと連携しており、社内ミーティングの管理ができます。
またアプリのダウンロードは必要なく、モバイルから参加できる点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えるテレカンツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Google Meetは、URLを共有すれば簡単にオンライン会議を行うことができる。
また、Googleカレンダーとも連動していて予定作成と同時にオンライン会議のURLの発行もされるため相手の予定を見ながらすぐにオンライン会議を設定できるのが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にWeb会議が実施できるツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーの予定を作ると自動でMeetのURLが生成されたり、Google Chatのスペース内でワンクリックでMeetのURLが生成できたりと、Googleの他のサービスとの連携がシームレスに行える点が気に入っております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

難しい設定なし。リンクを開けばすぐに繋がるのがいい

Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMと比べGoogle meetは難しい設定などもなく初めてでもすぐに使えるのが良い点。
Androidの端末で使用したのですが、背景や肌補正もボタン一つですぐにできた。音質や画質もよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非対面商談で活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

基本無料で使う事が出来、大手GOOGLE社が開発したものなのでGMAILや他のGOOGLEアプリとの相性が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのテレビ会議ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

とりあえずGoogleアカウントがあれば簡単にテレビ会議ができるので、テレワークには非常に便利に使っています。カレンダーとも連携できるのでその点が非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントがあればすぐに利用できる。
・背景変更機能
その理由
・知らない会社の人とでもすぐに会議ができるため便利。カレンダーとも連動している

続きを開く

ITreviewに参加しよう!