Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (720)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有などがあり便利。
・招待も簡単にできるので便利です。
・大人数でもしようが出来るため会議はもちろん、講義などにも使用が出来る。
・時間も連続24時間使用が出来るのはありがたいです。
その理由
・googleアカウントがあれば良いため使い勝手が良い。

改善してほしいポイント

googleアカウントがないと使えないため、招待先でお持ちでない場合に手間が生まれる。
改善していただければ助かります。
バーチャル背景が様々ありますが、表示が出来ないブラウザ?があるようなのが残念です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

人数の規模も多い為、一度の開催で大人数収容が出来るので、講義などでも使用していただく事が出来る。
その為、学校などでも使用いただける。
社員会議はもちろん、仲間内でのオンラインでの会合などでも使用が出来る。
有料アカウントを一人が持っていればよい点も嬉しい点です。

閉じる

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ズームにはやや劣る

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムでウェブ会議がビデオ通話で行える
・録画できる
その理由
・オンライン会議において、非常に有用で重宝しているから

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なお客様が利用している共通ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントは仕事アカウントだけでなく、個人アカウントを持っている人が多数であるため、Google Meetを共通のWEB打ち合わせツールとして案内しやすい。
・スケジュールの設定をGoogleカレンダーと連携させることができるため、スケジュール漏れが防げる点も気にいっている。
PCのみならず、スマートフォンやタブレットにも対応しているため、WEB打ち合わせ時の「耳だけ参加」もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でこのクオリティは圧巻

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーと連携してオンラインでのMTGのURLを設定することができるので非常に便利。サービスとしても特に不満はなく、参加前の承諾機能やチャット機能などオンラインMTGに必要な基本的な機能はは全てストレスなく活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ミーティング

Web会議システムで利用

良いポイント

この商品は社内ミーティングで使用してます。
その際、Googleカレンダーと連携しており、社内ミーティングの管理ができます。
またアプリのダウンロードは必要なく、モバイルから参加できる点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にWeb会議が実施できるツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーの予定を作ると自動でMeetのURLが生成されたり、Google Chatのスペース内でワンクリックでMeetのURLが生成できたりと、Googleの他のサービスとの連携がシームレスに行える点が気に入っております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

難しい設定なし。リンクを開けばすぐに繋がるのがいい

Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMと比べGoogle meetは難しい設定などもなく初めてでもすぐに使えるのが良い点。
Androidの端末で使用したのですが、背景や肌補正もボタン一つですぐにできた。音質や画質もよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要最低限機能のそろったWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントさえ持っていれば簡単に利用できる優れもの。
パソコンやスマートフォンで同一の会議に参加できるので時間や場所を選びません。
無償版だと複数人での会議は1時間の制限が設けられていますが、タイムキーパー代わりに利用できて逆に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議ツールの中ではシンプルでわかりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

操作が簡単で分かり易いのがとても使いやすいです。参加者全員がWEB会議に慣れているわけではないので開始までの設定が無く、会議画面も分かり易いのが一番良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使用可 無料で制限無く利用可

Web会議システムで利用

良いポイント

・利用までのステップが少ない
→カレンダーにスケジュール設定時にURLを即作成できる
→直接ページを開いても即URLが生成できるため簡単

・わかりやすい
→逆にわかりにくいことがないため誰でも使用可

・なんでもできる
→共有、チャット、背景の切替など基本的に欲しいものは基本設定にある

続きを開く

ITreviewに参加しよう!