Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (719)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専用ソフトなしで気軽にビデオ会議ができる

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ会議システムは色々ありますが、Google Meetは、Google のアカウントがなくてもURLをクリックするだけで会議に参加でき、PCではアプリ(ソフト)ダウンロードも不要なため、気軽に使えます。
ブラウザ上で、様々な機能を操作できるのが良いと思います。
音声もクリアで、これまで会議に支障が生じたことはありません。

改善してほしいポイント

会議の録画機能や、会議の文字起こし(日本語)を有料版だけでなく無料版にも搭載してくれると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内や社外の会議に、手軽に会議設定ができ、出席もURLクリックだけで簡単にできるのがメリットだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議を円滑に手軽に進められます

Web会議システムで利用

良いポイント

画面操作が直感的な操作で十分可能です。画面の共有やよく利用するのですがタブやウィンドウなど共有範囲を分かり易く区切ってくれるので使いやすいです。よく困るのが音声やカメラが上手くつながっていないことなのですが会議前にMeetはテストが簡単にできるので良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エートゥジェイ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最強の無料Web会議ツール、カレンダー連携も〇

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①無料で無制限利用
Googleのクラウドサービスの為すべて無料利用できる。そして画面共有やチャットなど、Web会議に最低限の機能はすべて備わっている
②Googleカレンダー連携
カレンダーに会議を設定した場合、複数人の予定だと自動的にURLが発行され非常に便利。独立した会議ツールと異なり会議URLを共有する作業が必要ない

続きを開く

安部 正一郎

株式会社Pros Cons|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使えるが、動作が重い

Web会議システムで利用

良いポイント

googleカレンダーと連携をして簡単にwebミーティングが設定できるので、別でwebミーティングを設定する手間がなくて良い。
また、ブラウザで開くのが基本となるため、誰でも使えるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アクロビジョン|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントに紐づけるとさらに便利

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば、Googleカレンダーから会議をセッティングすることもできるので、急なミーティングなどにも素早く対応することができます。

続きを開く

ク ルスケンイチ

株式会社PN|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽且つ、アプリをDLなしで楽にオンラインMTGができます

Web会議システムで利用

良いポイント

お客様との商談時にURLを発行してもらうことがあるので、URLをクリックしてそのまま打ち合わせができます。特にアプリなどのダウンロードが必要ないので、気軽に打合せできるのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

他のビデオ会議ツールと操作が簡単なのがおすすめ。

Web会議システムで利用

良いポイント

録画、画面共有、チャットといったビデオ会議で必要な機能があることはもちろん、その操作を行うのが簡単なのが良い。
録画マークや画面共有のマークなど操作の内容にあったマークがあり、最近のGoogleMeetで操作がわからないと言っている人を見たことがない程わかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Meet

Web会議システムで利用

良いポイント

使い方が非常にシンプルです。
動作が安定しています。
UIが分かりやすいです。
信頼性が高く、安心して使えます。
現状は画面共有化などの基本的な機能しか使っていませんが、今後は、ダッシュボード機能などを使って図、プレゼン資料を複数人でリアルに作成・メンテするなど、作業効率化できると考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単気軽に開始できる

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザを利用するので、利用のしやすさはあると思います。
アプリケーションをインストールする必要がないという点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問題なし

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議ツールとして特に使い勝手の悪さは無い。画面背景のぼやかし機能や変更機能が最初は無かったが改善されて、場所を選ばすに利用しやすくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!