Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (719)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとして優秀

Web会議システムで利用

良いポイント

教育関連の職場で活用しています。この製品を使うことにより、休校時の伝達や生徒の安否確認に非常に有効です。また、画面を活用して授業も実施できました。資料の共有機能が便利で生徒に次の指示が出しやすかったです。画面分割により出席した生徒がすぐわかるのもありがたかったです。

改善してほしいポイント

ネット環境もありますが、切断されなかなかMeetに入れない生徒がいる場合もあります。退出したのか切断されたのかがすぐわかると良いと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

meetの画面共有機能を使って生徒に次の登校日や提出物の指示がスムーズに出せました。その機能を用いたおかげで休校時も多くの生徒が学習に遅れることがありませんでした。また、インフルエンザなどで休んだ生徒も授業の生中継が可能になり、学習に遅れることがありませんでした。

検討者へお勧めするポイント

安否確認にも最適

閉じる

小池 吉昭

株式会社NK化学|その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大手なので安心感あり。

Web会議システムで利用

良いポイント

無料プランでも1時間と言うちょうどいい時間の会議ができるところが助かります。

また通話やビデオ会議アプリで懸念されるところとして情報漏洩がありますが、Googleと言う大手企業が行っているので安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グランドビジョン|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーと連携しているため、スケジュール設定とオンライン会議用URLの設定が同時にできてとても便利。時間制限なく利用できる点もありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるのに高機能

Web会議システムで利用

良いポイント

無料で使えるオンライン会議用アプリとしては秀逸。
ZOOMとそん色ないので良く使わせてもらってます。
画面共有も可能ですし社内社外問わず使いやすいので重宝してます。

続きを開く

尾崎 賢太

株式会社Astate|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleユーザーには使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

社内でのミーティングは基本的にGoogle Meetを使用するので、カレンダーからすぐに共有できる点がかなり重宝しています。社外でもGoogleを利用している企業が多いのでスムーズにできる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手のよいオンラインミーティングツール!

Web会議システムで利用

良いポイント

Google Meetに関してはオンラインミーティングツールの中でも利用頻度が高いツールです。何より他のツールに比べてスケジュール設定がGoogleカレンダーと連携していることもあり迅速にできる点が気になっています。またメンバー招待もGmailと連携しておりGoogleツールサービスとの相性がよくスムーズに活用できる点が良いところだと思います。実際のミーティングの通信や画質も安定していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のWeb会議アプリは専用アプリですが、Google Meetはブラウザ版で簡単・誰でも使えます。
・他のWeb会議アプリと比較して、動作が軽い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用シーンはかなり幅広く

Web会議システムで利用

良いポイント

グーグルアカウントを利用し、グーグルスプレッドシートやグーグルドライブなどを利用している方は簡単に始められるのでぜひ利用してください。
対面に近い形での打ち合わせや画面共有もスムーズです。ウェブミーティングの質はかなり高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事になくてはならないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・好きな背景を設定できる
・Googleカレンダーからの設定が簡単
・感覚的に使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番好きなオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

基本の設定がシンプルでわかりやすい。
画面共有時も、他の人から見えている画面を確認できるので安心感があるのと、chromeのタブの場合は一回一回やり直すことなく、ワンクリックで共有画面をスイッチしていけるのがとてもスムーズだと思います。
また、参加前に人の入り具合がわかるのも、心構えをして入れるので良いです。
あと、一番映りがいい(画質と言うより画角?)気がします笑

続きを開く

ITreviewに参加しよう!