秀丸エディタの評判・口コミ 全240件

time

秀丸エディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (178)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (228)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長年使用して満足しているエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務で使う上で必要な機能を全て揃えている完成形とも言えるのエディタです。
起動も早く動作も問題なく、頻繁に更新を促されることもない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

正規表現とマクロが少々複雑です。使いこなすにはそれなりに経験と知識が必要だと思います。
また、目的の機能が実装されていても少々見つけにくい。調べればわかる範囲ではあるが、改善できるならしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Grep機能を利用し、目的となるファイルを迅速に発見することができた。
エンコードや改行コードを手軽に変更・確認が行える。

閉じる

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗の高機能エディッタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数十年前、手打ちでWebサイトを作成していた頃から、業務でのログファイル、コンフィグファイルの閲覧、編集などで、かなりお世話になっていました。
高機能で安定しており、動作が軽いので、安心して利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使い慣れている

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有償、無償と高機能なソフトは他にもいろいろあるが、一番使い慣れているのでテキスト編集は秀丸以外使っていない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows用エディタの老舗

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1997年位から使用しています。Windowsへ移行したはじめて利用した本格派のエディタでした。正直、エディタにこれ以上の機能を望む必要があるの?と思うぐらいの多機能ですし、軽く使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が軽く、機能も十分。マクロも使用、タブ表示もできて気に入っております。grep検索もストレス無くとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能で安定性があるテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなテキストエディタを使いましたがソースコードの見やすさは秀丸エディタが一番いいと思う。動作も安定していて、UIも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サイバーグロー|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高性能のエディタソフト

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私がIT業界に入る前から存在していた高性能のテキストエディタ、C言語の開発では欠かせない存在だった。
マクロの登録や、正規表現での置換など、昔から存在していた。
非常に軽量のため、マシンスペックが低くてもサクサク動く。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発に必要なツールのひとつ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長い間つかっていますがユーザーの要望に合わせて機能強化されていくのが良いですね。
自分的には追いつていませんけど。。。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れると他へは移れない

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近ではフリーで高性能なエディタも多く出ているが、私は昔から秀丸を愛用しており、マクロやキーの割り当ても多用しているため、今さら他のエディ多には移れない。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsでのテキストエディタはこれ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows前提ですが、ストレスない動作、十分な機能セット、慣れ親しんでるという事もあると思いますがUIで迷う事もなし。
ピンポイントだが、縦方向の範囲指定は重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!