秀丸エディタの評判・口コミ 全239件

time

秀丸エディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

最強のエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

visual basic、C言語、HTMLなど多数のソースファイルに対応しているため、幅広い種類の強調表示が可能なところです。
また、メモ帳など他のソフトでは開けないような大きな容量のファイルでも開くことが可能なところも助かっています。
検索、置き換え機能も豊富でフォルダ内のファイル内を全て検索出来たり、サブフォルダも検索出来ることも良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないですが、もっと豊富なショートカットキーがあるといいです。
また、自分でショートカットキーを作成出来たりするといいかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プログラム開発はもちろん、ログファイルの解析など多数の用途で使用しています。
これがないと仕事が出来ないくらい大事なソフトであります。
本ソフトのおかげで、日々の業務が円滑に遂行出来ていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数ファイルにまたがる検索・置換処理が便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルでわかりやすいユーザーインターフェースであり、標準搭載のメモ帳から新しくテキストエディタを使用する人にとっては使いやすいエディタ。複数ファイルにまたがる検索や置換処理を行うことができるのが非常に便利です。サーバに配置してコマンド実行すれば同じことはできますが、初心者にとってはありがたい機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多分このエディタを超えるものは出てこない

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年色々なテキストエディタを使ってきたが、おそらくこれ以上のものは、この先も出てこないとおもいます。速度、機能性など完成しているのにまだまだ発展していっています。

続きを開く

非公開ユーザー

TIS株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マクロで自由にカスタマイズできるのが便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マクロでショートカットキーを自由にカスタマイズできるのが便利。
シェルスクリプトのコーディング時等にIDEに寄せて作業できるので作業時間の短縮に繋がり、
また他のテキストエディタに比べストレスも減った。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

随分と昔からお世話になっているテキストエディタですが、やはり使いやすさでとても優れた製品かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードなワープロアプリ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽いところが良いポイントです。すぐに開いて、すぐに使えるので、ワードのように起動に時間がかかるものにくらべ簡単に使えます。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすく使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔から愛用していますが、分かりやすいユーザーインターフェースで使いやすいと思います。
マクロを使用することにより効率的に作業ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社若洲|倉庫|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows用の定番テキストエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高速動作、多彩なカスタマイズ、高機能なマクロ言語などが特徴で、IMEの再変換機能対応、常駐秀丸のタスクトレイ表示、キー割り当てなど豊富な機能を持っている。正規表現による検索・置換やgrep検索が可能で、複数ファイルにまたがっての検索も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で大変諜報しています。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有償ですが、機能充実で大変重宝しております。
仕事上、テラタームと秀丸は必ずPCに入れています。
製品の情報はHPでも入手できますので、初心管理者にはお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コーディングの相棒

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コーディングする際には、秀丸が欠かせない。確かにEclipseなどで実装する方が効率が良い面も多いが、一度秀丸に慣れてしまうと、他のエディタに変えられなくなるほど、とても使い心地が良いツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!