HITO-Talentの評判・口コミ 全8件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

HITO-Talentのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能人材管理システム

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

今までは目標設定管理はExcelシート上で行っておりましたが、このシステムのおかげで一律のシステム管理が可能になり、効率的に進捗管理ができるようになりました。

改善してほしいポイント

一律でシステム管理ができるのは便利ですが、入力欄は企業ごとにもっとカスタマイズできるようになると、入力者側も楽になると思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

効率的な目標達成状況の管理はもちろん、社員のデータベースの役割も担っており、多くの役割を担う人材管理システムになっています。
今まで別々に管理していたものについて、効率化が進みました。

検討者へお勧めするポイント

操作もシンプルで使いやすいのでおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー視点から自分のキャリアの歩みが見えやすいツールです!

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・キャリアの見える化
・会社の申請状況を振り返ることができる
その理由
・異動によるキャリア変遷を一目で確認することが可能、また現在のe-Learningの受講状況、資格取得状況もわかるため自己研鑽の振り返りができる。
・人事考課後の半期に一度の自己申告の際に用いるもので、自分のこれまでの希望を踏まえた申告が可能となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員の意識改革を促す

タレントマネジメントシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の育成を促す仕組みを社内に取り入れるために利用しています。キャリアデザインシートを書くことで、自分のキャリアを長いスパンで考える習慣を身につけることができるため、普段から自然とキャリアを意識するようになり仕事に取り組む姿勢が良くなります。また360度サーベイにより自己評価と被評価者との乖離を自覚することができるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人材配置時のミスマッチの可能性を下げる

タレントマネジメントシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HITO-BIをつかうと、スキル、年齢、評価、役職などで社内全体の人材の分布が視覚的に分かるので、現在の人材配置状況を素早く把握できます。また社員のアイコンをクリックすればプロフィールが見れて、保有している資格や希望しているキャリアプランを知れるので、チームと個人の考えをバランスを考えた判断ができるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

候補者選びをスムーズに行えてます

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新規プロジェクトを始める際のチーム編成を考えるときに役に立っています。個人検索を使うと社員の技能やこれまで経験したプロジェクト内容をフィルターに指定して検索が行えるので最適な人材を選び出すことができます。メンバの選定をドラッグ&ドロップ操作で思い通りに行え、第一候補、第二候補のように候補別に分けながら選定できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入担当として

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入担当者としてのコメントとします。
別の人事考課システムを導入しましたが、人事担当・人事考課を使用する管理職(評価者)からの評判がすこぶる悪く、HITO Talentを追加導入しました。
初めは同時稼働していましたが、今では旧人事考課システムが必要なく、管理職(評価者)からの使用感も上々です。※詳しい説明書を読まなくとも使用できるため旧システムと違い問い合わせもない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者として使っていますが、使いやすいです

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

半期での目標設定、おそび四半期でのレビューで主に利用しています。
項目ごとに振り返りポイントを確認できるので、当時の目標の振り返りや、過去に設定した目標が簡単に確認できます。また、組織に所属するメンバーも検索ができるので、組織の透明感につながると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員情報確認と考課に利用

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員情報(氏名、社員番号、等級、所属部門等)の確認が簡単にでき、各年度の目標設定や考課でもHITO Talentを用いて行っている。
考課については以前は目標設定からExcelでやりとりを行っていたが、フィードバックを行う上司と行わない上司がおり、フィードバックを行ったかどうかもHITO Talent上で上司・部下の承認が必要となっているため、過去にあった考課の曖昧さが多少は改善できていると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!