非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
数値で適正に判断できる評価ツール
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一番は、今まで口頭にて客観的な評価だったため、個人間で認識の齟齬があったところが、数値による可視化で適材適所な判断ができるようになって人材育成のステップが劇的に改善されたところです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ホームページ上にも、導入実績や導入事例などの情報量が少なく、社内の承認申請をもらうまでに時間がかかってしまったので改善してほしいと感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
客観的な評価だと、個人個人インプット側とアウトプット側で認識の齟齬が生まれがちなところを強く課題意識をもっていましたが、数値で可視化される評価ツールなので、評価後の育成するという観点で次に活かせるようになりました。
続きを開く