HubSpot Marketing Hubの評判・口コミ 全48件

time

HubSpot Marketing Hubのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で必要な機能を全て搭載している必須のMAツール

MAツールで利用

良いポイント

非常に安価であるにもかかわらず、MAに必要な機能は全て備えている上に非常に使いやすい。今まで他の会社でも様々なMAサービスを利用したが、設定が非常にわかりにくいことがあったが、直感的にわかるので改めて学ぶことなくある程度は利用することができる。CRMやSFAなどの機能とも同じサービス内で連携できるため、面倒な設定は必要もないのでシームレスに管理ができる。

改善してほしいポイント

QAがとにかくわかりづらい。外資サービスなので仕方がない部分もあるが読み取るのに時間がかかる。また、ダッシュボードのカスタマイズ性が弱いので、みたいデータを見ることができず、スプレッドシートなどで見る羽目になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

MAとしての機能(開封、クリック率など)はもちろんながら、HPやLPの作成なども高いクオリティで作成することができる。またSFA、CRMともシームレスに連携ができるので、一気通貫で非常に管理がしやすくなった。
今まではスプレッドシートで管理していたが、複数のシートに別れた管理方法かつ関数が作動しなくなるといった
事象がなくなったので工数が削減された

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリートライアルの申し込みからリード管理まで有効なツール

MAツールで利用

良いポイント

オフィシャルホームページから自社製品のフリートライアルの申し込みを行っている。申し込みがあった際には自動的にHubspotに取り込めるようにしている。ユーザーが入力した情報がリスト化され見込み客情報となり商談管理への移行が円滑に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサポートは一流の対応。

MAツールで利用

良いポイント

マーケティング業務を行うには、現在ではMAツールは必須と言えるでしょう。
その中でどのツールを使うのかは自社のマーケティング手法や規模によって異なると思いますが、ハブスポットは、中小レベルからエンタープライズまで幅広い層での活用が可能と思います。

弊社での利用は、とにかくユーザーの行動履歴を逐一把握し、そのアラートに合わせてサポートやアプローチを行っていくフローで進めていますが、データの精度は高く、遅延もないためスピーディな対応ができ成果も出てきています。

自社ならではの使い方をしたい場合は、サポートに相談をすると、非常に丁寧に、また確度高く問題解決が可能です。
非常にお世話になっとおりますが、操作的な部分でZOOMでのサポートをお願いしてもスピーディに対応してもらえます。

サポート力は見習うべきところがあります。

コンタクトの単価については、他社ツールにより異なるためハブスポットでの金額がコストに合うかどうかは導入前に確認しておく必要があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オウンドメディアから顧客管理まですべてHubSpot一つで

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オウンドメディアをHubSpot上で作成しています。資料ダウンロードしたユーザーは自動的にユーザーリストにはいり、過去のMarketing施策への反応もログとして蓄積されます。セールスまでのシームレスな連携ができることがこのサービスの最も良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

MAのコストパフォーマンスが高い

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なマーケティングオートメーションを比較検討しましたが、機能性と価格面を考慮すると、HubSpotとなりました。CRM的な機能面が強く、どのお客様がどんな行動を取り、スタッフとどのようなやり取りをしたのかまで串刺しされて確認できるのが営業からも評価されている点です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

最強のMAツールです。

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能と費用のバランスが一番良いツールです。他のMAツールと比較しても機能の見劣りはないですし、UIが良い点が大きな特徴です。

また、LPが作れる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で使いやすい

MAツールで利用

良いポイント

もともと使っていたMAツールと比べて細かい設定が可能かつ、設定方法が分かりやすい。比較検討した類似サービスと比べ、出来ることはほとんど変わらないのに費用は年間100万円くらい安い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高い

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いくつかプランがあり、最安のプランであれば月額一万円程度から利用できます。グローバルで広く使われていることもあり、ユーザビリティはさすが洗練されているなあと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ベンチャー企業向けのMAツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に使用してみた所感をまとめると以下の通りです。

・直感的なUI
⇒各項目(フォーム、メール、LPなど)がカテゴリごとにまとめられているので、非常に直感的で操作で迷うことがありませんでした

・低価格・高パフォーマンス
⇒他MAツールに比べそこまで価格も高くなく、また機能も申し分ないのでコスパ最強のMAツールです

続きを開く

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今では業務遂行に必要不可欠

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このツールに備えられているメニューを使いこなしてMAを実行し、そこで獲得した顧客情報をCRMに反映することができる。また弊社では、twitterやFACEBOOKといったSNSとも連動し情報発信を行うことで営業活動のフォローも行えている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!