非公開ユーザー
電気・電子機器|製造・生産技術|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
製造業で活用 使い勝手がよく、サポートも充実
帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベース,日報アプリ,日報システム(製造業向け)で利用
良いポイント
製造業で使用しています。
ノーコードツールであり、直感的に操作できるため、非常に使いやすいです。
頻繁にオンライン研修が準備されているため、すぐに慣れることができました。
製造現場作業者に使い勝手を見てもらい、修正したい部分は即日修正・反映されるため
導入から展開がスピーディーに行えます。
分からない部分も積極的にサポートに連絡すると具体的な解決案が返ってきます。
記録したデータはデータベースに保管されているため、BIツール連携などにも活用できます。
現場の帳票電子化、設備からの情報取得、基幹システム連携までが行るため
大幅な業務改善に繋がりました。
優れている点・好きな機能
・サポート、研修が充実しているため、開発者の属人化になりにくい
・i-RepoScan、音声入力、外部連携APIなどの様々なオプション機能が準備されているため、機能を拡張できる
・iOS,Windowsで使用できるため
改善してほしいポイント
今後期待する機能
・計算クラスターで結果表示「OK/NG」を切り替えるようにしていますが、クラスターの背景の色を変えることができません。製造現場からもOKの時は背景緑、NGの場合は背景赤などの色を分けたいとの声が多くあります。
・画面から異常を知らせる際にクラスターの背景を点滅させたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
〇設備・基幹システム連携による付帯業務の削減
ConMasGateway,外部連携APIを使用し、基幹システムとの連携を行いました。
従来は設備で情報を紙に記入、作業現場から離れたPCまで移動し、必要事項を入力していました。
上記連携を行うことで設備との連携を行うことができ、タブレット入力自体を実施せずボタン一つで
情報を収集し、基幹システムに登録することができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
サポートが充実
導入している拡張機能