非公開ユーザー
一般機械|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内のペーパーレス化のファーストステップとして大きく貢献
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Excelで画面設計ができる為、入力帳票の画面レイアウトの修正等が容易であると感じる。
・Excelの関数式も一部利用できる為、入力内容に対して関数ロジックを組み込めることが便利と感じた。
⇒ 例えば、入力内容に対してエラーメッセージを表示させるといったExcel関数(IF文)の活用など
・一つのアカウントで複数端末による同時接続ができることが便利と感じる。
⇒ 「利用人数は多いが利用回数はそれぞれ少ない」といった環境下でも利用アカウントのコスト最適化に繋がった。
・自分たちで開発できるため、社内のITリテラシーの向上につながった。
⇒ webセミナーなどの講習会も充実している為、導入ハードルは低いと感じる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・データ出力の際の出力形式の選択肢がもう少しあるとよい。
⇒ 例えば、複数シートの入力帳票を出力する際に出力の行列を指定できると尚良い。
・Windows版i-Reporterにて、ライブラリー機能は使用できない点は不便である。
⇒ デバイスによって、使用できる機能が異なる点は運用側としては不便である。
・カスタムマスターに登録されたデータ内容の表示が見切れる点についても不便である。
⇒ iPad版では、見切れる箇所をピンチしたり、スクロールしたりすることができない為、確認することができない。
こちらの件については、改修する予定はないとサポートチームから回答をいただいているので不便である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・工場内の現場作業者の実績管理として活用し、ペーパーレス化を実現
・実績記録作業時間の短縮(人件費の削減) 及び 記録ミスの低減
⇒ 導入してから約1年程度で投資費用の回収目途が立った。