生成AI機能
デザイン提案
テキストから編集可能なベクタグラフィック生成AIを搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全480件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (190)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (423)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|製造・生産技術|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これだけ?アートボード5774mmからデータが1/10扱いに

グラフィックデザインで利用

良いポイント

いろんな困っていることが改善されてます
アートボードをいっきにサイズ変更できたり
途切れた線を簡単につなぐことができたり
アップデートが楽しみです

改善してほしいポイント

5774mm以上のアートボードでおかしな現象が発生
ちなみにA4(210x297mm)の線を描きトリムマーク(トンボ)をつけてみてください
21mm×29.7mmの線にトンボをつけてみたいにトンボがでかく表示されてしまう
たぶん1/10扱いになってしまっているみたいです
わたしだけでしょうか?バグでしょうか?バグなら直してほしいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

素人でも複雑なデザインに、挑戦して作成できてしまうところ
フォトショップがなくてもある程度の効果もつかえるので
助かっています

閉じる
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

懐の深い多機能画像作成ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

イラレの良い所は何といっても、細かなディティールに拘った画像が作れる所である。HPに載せる図を作成する際、ペイントやパワーポイントで作った図では、やはり少し質が落ちてしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインする人の必須製品

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アートボードオプション
・ぼかし効果
その理由
・アートボードに前もって種類があり印刷用の物、WEB用の物など簡単に設定できる
・ぼかしでいろいろ設定できることによってPhotoshopで作ったものを持ってくるなどしなくても良くなった。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バナーからイラストまで作成できる最高のソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Photoshopとよく比べられるが、個人的にはIllustratorの方が使いやすく、アートボーどの扱いと、素材の動かしやすさがあるので、ストレスが非常に少ない

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

DTPツールの基礎

グラフィックデザインで利用

良いポイント

グラフィックやDTPのクリエイティブを作る上では無くてはならないソフト、ほぼ印刷データ入稿はイラストレーター対応をしています。高品質なPDFなどにも書き出しができる。フォントも大量に扱え文字組など細かく設定ができ綺麗なデザインが作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

制作現場の必須アプリケーション

グラフィックデザインで利用

良いポイント

マーケティングの業務ですが、社内資料を作るときにパワポではなくイラレで作成しています。そのほかにも社内資料の作成、社外用の資料もイラレで制作しています。基礎さえわかればパワポよりも自由に制作できるので、DTP制作以外でも十分活躍できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインするには必須のアプリ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

様々なデザインを行うには必須のアプリになります。
パソコン上で容易にアイデアを形にすることができ、容易にイラストを作成することができます。ショートカット機能も豊富で、作業効率が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フライヤーの仕上りが各段にあがりました。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使える豊富なフォント
・そのまま印刷に出稿もできる
その理由
・フライヤーを作成する際にPCの標準フォントじゃつまらない時、無料で使える豊富なフォントがありメリハリのある原稿を作成できます。
・例えば、オンライン印刷会社のテンプレートをダウンロードしてそのままIllustratorで制作すると、完成度の高い印刷原稿の出来上がり。時短にもつながります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最初は使いずらいが慣れると他が使えない!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

イラレ使いには当たり前の話だが、キーボードによるショートカットが多数用意されているのが非常に良い。
ショートカットキーを駆使すると目線の移動回数が減るし手を動かす回数も減って作業が非常に楽になる。
また、バージョンアップによりどんどん新しい機能が追加されており
進化を辞めず使いやすさを追求している点も評価できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グラフィック製作やDTPには必須

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ベジェ曲線という描画で拡大縮小をしても印刷が綺麗に仕上がるデータをつくることができる。フォントの文字組なども詳細に設定ができるので品質の高いグラフィックが製作可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!