非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
グラフィックデザインで利用
良いポイント
Figmaや他のツールなど色々台頭していますが、機能の細かさとできる範囲ではやっぱり最強です。印刷系の入稿もほぼaiデータが多いので、持っておくだけでできる事が一気に広がります。
協力会社へデザインしてもらったものをちょっと変えたり、こういうものを作ろうというのを気軽にデザインできるので、最強だと思っています。
改善してほしいポイント
機能を習得するまでがちょっと大変かなと思っています。
でも、基本的な機能はググりながらやればほぼ困ることはないと思っています。
WEB上にリファレンスもたくさんあるので、やりたいことはほぼWEBにあります笑
ショートカットで操作して、マウスを使わなくなるまでが大変ですが、色々と触っているとすぐできるようになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまではデザインで作成してもらったものを変えたい時、自社では変えられないので修正依頼をまた発注して、、、と10万円、20万円簡単にかかっていましたが、イラレがあれば0円で、しかも5分で変えることができるようになります。
費用的にも時間的にも持っておいて損はないです。
検討者へお勧めするポイント
触り方を少し知っておくだけでも世界観変わります。