カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全477件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (364)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (187)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (422)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン間の互換性に注意

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AdobeCCパッケージの中心的な歴史のあるアプリケーションです。印刷業界では少なくともほとんどの会社で利用されています。テキスト・線画・画像等を『WYSIWYG』で表示しながら、様々な編集ができます。最近は、文字組機能がさらに充実。PDFの編集・保存も可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

CS6から2020まですべてのバージョンが利用できるので、外部データ対応など切り替えて作業できるのですが、上位互換といっても各バージョン間の互換性には細心の注意が必要です。特に2019最終バージョンでの「文字の位置解釈」変更は、他バージョン利用時に作成したデータを作業する場合、オープンしただけで文字位置が左にずれる可能性があり非常に危険です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数バージョンを切り替えて使うことにより、外部データを間違いなく操作できる。徐々にではあるが、文字組関連機能がindesignに近づいて行っている。

閉じる

中山 弥

株式会社シャノン|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる入稿データはこちらで作成します。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事で作成する入稿データは、またはデザイン会社にお願いしたデータ納品に関しては、イラレで納品・作成することが多くクライアントに展開する際もこちら以外はあまり考えられない。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインするなら必須のソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

広告やパンフレットのデザイン作成には必須と言えます。まず印刷会社に印刷依頼する時は必ずこのソフトが対応しています。そしてデザインだけでなく、例えば紙で貰ったロゴをトレースしてベクターファイルにする時も便利です。設定が細かいので試行錯誤は多少必要ですが、とてもきれいにトレースできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像ソフトとしては使いやすさ抜群

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成した画像ソフトを短時間で簡単にPDFファイルにできる点が良いです。面倒な設定もなく、そのままネット印刷用のアップロードファイルとしても使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

印刷データ作成にはなくてはならないソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

印刷データの作成において必須のソフト、大きく伸ばしても荒くなる事がないベクターデータで作成できるので、このソフト一つで看板などの大きなデータを作成しています。作成中におけるレイアウトのガイド機能も優秀で、計ることなくオブジェクトを揃えて配置できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

図形で表せないデザインはこれで

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イラスト作成、ロゴやちょっとした図形作成などはイラストレータで行っています。
機能が豊富で私のような初級者がやりたいと思ったことは、ほぼ確実に実現できます。

続きを開く

土田 雄

Yellowfin Japan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなすには勉強が必要だが、業界スタンダード

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な印刷物やWebのデザインツールとしては、Illustratorの他に選択肢は無いというほどスタンダードなツールです。
機能がたくさんあり、細かな編集も出来、使いこなせれば美しいデザインを作り上げることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインには必須だが、使いこなせていない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フライヤーのデザインや印刷には必須のアプリだけれども、デザイナーさんにお願いしなければ、自分では使いこなせない。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインするなら必須のツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン業界に十年以上在籍していますが、このソフトを使わずにデザイン業界に入ることは不可能かと思います。
まず、構成の構築からデザイン、入稿までこのソフトがあれば一通りのことができてしまします。
アピアランスを使えば、様々な処理を施すことも可能です。
バージョンが上がるにつれて、様々なこともできるようになって来たので、日々進化しているソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン作成の定番ソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・多機能でいろいろなことができるのでWebデザインからチラシなどのデザインまで幅広く使うことができる
・ネット上に情報がたくさんあるので使い方がわからないくてもすぐ解決できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!