intra-martの評判・口コミ 全92件

time

intra-martのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (82)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (60)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一昔前の製品といったイメージ

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種上司への申請がWeb上で完結するように組め、UIもわかりやすい。特に説明を聞かずとも使用できた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ブラウザバックができない、新しいタブで開けない、すぐに遷移エラーになるなど、一昔前の製品といったイメージ。ストレスが溜まる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

申請のペーパーレス化。またいま申請がどこのフローまで行っているのかが目に見えるので、逐一進捗を聞かないで済むようになった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入には覚悟が必要です

ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職で利用していましたが、高度な作り込みが可能であるため、相当細かい業務要件にフィットしたシステム構築ができていました。他システムとの連携も可能ですので、組み上がったシステムは相当なクオリティになります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!