カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全753件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (137)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (50)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のIT製品の比較や新しいサービスの検索に使っています

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

複数のITサービスや製品を比較する際に各製品の特長や実際に利用しているユーザーの声を比較してどのようなサービス・製品が良いかを参考にしています。
単に使った感想だけでなく、各特長を数値化して評価しているので比較検討することが非常に便利です。

改善してほしいポイント

特に改善ポイントではないのですが、選択した製品でITreview Gridを絞り込めるとうれしいです。
絞り込んだグリッドと製品比較表がダウンロードできると検討資料としてそのまま使えて便利になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もともと検討していたサービスや製品がユーザーからどのような評価を得ているか調べるために使っていましたが、類似製品のレコメンドからさらに自分たちの要望に合う製品やサービスを見つけることができました。

検討者へお勧めするポイント

ユーザーのレビュー内容は各製品の良い点と良くない点を詳しく説明してくれているので、とても参考となります。
ITreview Gridと数値評価を組み合わせていくつかの製品に絞り込み、ユーザー評価で有力な製品を見つけるようにしています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスで利用する製品の比較に便利

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

一般コンシューマー向けの製品であれば、雑誌やブログ、動画サイトなど多種多様なレビューを探すことができる。
しかし、ビジネス向けの製品となるとそういった情報は一気に少なくなる。
ITreviewはビジネス向け製品のレビューが集約され、かつ比較しやすいポイントが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最新のITトレンドをつかむことができる。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

新規サービスの導入時・既存のサービス更新、変更時に様々な同業他社とのサービスの比較を簡単にすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務改善に役立つソフトを比較できる。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

これまで多くのITシステムを導入して業務改善を図ってきました。
改善には多くのソフトを機能の比較、価格の比較等多くの比較する項目がありそれらのメリット、デメリットを自分で
調べてエクセルにまとめる作業が必要でした。
ITreviewでは情報の収集からわかりやすく表で比較することが容易にできます。
またカタログからではわからない、実際使用している方の意見も参考にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるIT系サービスの情報がある

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

アプリやシステムなどSaasのみでは無く幅広いサービスが登録されている。口コミも大変豊富なので導入まえの参考にピッタリです。ベンダーへの連絡もできるので全て完結できるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

口コミ数がとても多い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・口コミ数がとても多い
その理由
・製品レビューサイトはいくつかあるが、ITreviewはレビュー数が一番多い。
そのため参考になるレビューも多く、便利に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

掲載製品数が1番多い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・掲載されているサービス数がとても多い
その理由
・掲載されているサービスが多いことから、同ジャンルの製品比較に優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

掲載ツールの多いITツール比較メディア

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

視覚的にわかりやすいサイト構成であり、またツール検索の予測精度も高いのでストレスなくツールの比較ができるところが良いです。
また、各項目での評価が確認でき、ツールの強み弱みが分かりやすいのも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビューの信頼性がより向上

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

IT製品の比較サイトは他にも存在します。その中でもITレビューに掲載されているレビューは、認証を行ったユーザーによって書かれているためとても信頼性が高いです。

続きを開く

三浦 明日香

テックジム株式会社|パソコンスクール|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

製品の比較検討に

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

製品の比較検討するのに、利用者の生の声が聞こえるので大変役に立っています。
また自社製品のアピールの場にもなりますのでマーケティングにも活躍してくれています。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス

日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. 比較検討・自社製品PRにてITreviewをご利用をいただき非常に嬉しく思います。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 ユーザー様からの製品登録はレビュー投稿画面下部からご投稿いただけるようになっております。 https://www.itreview.jp/new_product_reviews/new 貴重なご意見として社内で協議させていただき改善を図らせていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!