カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全748件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (532)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (344)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (643)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

掲載件数も非常に多いレビュープラットフォーム

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

他の比較サイトと比べて、掲載しているプロダクト数やレビュー数が圧倒的に多く、褒めている内容以外に不満点もしっかり記載されています。導入前のプロダクト調査時に、メリットデメリットをしっかり把握することができるため非常に参考になります。

改善してほしいポイント

最近たまに起きるのですが、利用製品の登録後にマイページから「利用中の製品」を押してページ遷移しようとすると、上部に「お探しのページは見つかりませんでした。」と表示され見れないようになりますので、改善していただきたいです。
URLは〜use_productsなのでページ自体は正しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・匿名レビュー機能
課題に貢献した機能・ポイント
・対面では言いづらいと思いますが、匿名レビューだと自社サービスについてフェアな意見をいただくことができるので、参考になる意見が多いです。いただいた要望は開発に上げてプロダクト改善サイクルを回せるので、非常にありがたい機能です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レビューサイトのパイオニア

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

多くのサービスが登録されており、saas製品についてまとめて確認することができる。細かい比較などを書いてくれているレビュアーもいるため、詳細が分かって非常に良い。
UIが分かり易い点も〇。また、レビュアーへのキャンペーンを頻繁に行っている点も良い。レビューを増やすことに一躍買っていると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の生産性を改善するならまずITreviewから

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

数ある仕事ツールを非常にフラットなレビューをベースに比較検討できる唯一のプラットフォーム。検索等で見つけたツールを検索、その比較対象からユーザー目線での機能比較、使用感が伝わってくるので非常に有用なサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規サービスの導入の際に重宝します

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

業務改善のためにここ数年色々なサービスを検討してきましたが、そのたびお世話になっています。
定番のサービスはもちろんのこと、新しくても人気の高いサービスに関しては情報量も多いです。

カテゴリわけや比較表などのユーザーが求めている項目がわかりやすくまとめられていて、非常に好印象です。

比較検討と言えばやはり無料で試すか比較サイトやレビューを見るかしかないですが、全てのソフトにお試しがあるわけではない以上、また比較サイトはアフィリエイトの可能性もあり最終的にはみなさんのレビューだよりになります。
そのレビューの数が多いことが、参考とさせてもらってる決めてとなっています。

どんな問題があるかを事前に把握するのにも適切です。
無料でここまで情報をそろえてくれているのはとてもありがたいと思います。

続きを開く
山中 哲也

山中 哲也

株式会社ネクストクリエーション|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

掲載製品数、口コミが充実している

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SaaS製品を比較する時に情報が充実している
・プロダクトの比較がしやすい
その理由
・掲載製品数や製品ごとの詳細情報が豊富である
・製品のレビュー数が多い
・海外企業のSaaS製品が充実している
・製品を選んで比較表が作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DX化を進めるにあたり、非常にありがたいサイトです。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

弊社では大部分のツールの導入時にまずこちらのサイトを利用するようになっております。実際にツールを使用した方のポジティブネガティブ双方のリアルな意見が書き込まれているため、大変参考になります。また、同系統のツールをまとめ、比較してくれるため、ふわっと「こんなツールがないかな・・・」とお考えの方や、「2つに絞り込んでいるけどどっちも似たような機能で決めきれない」という方にはぜひご利用をお勧めしたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同様職種の方の評価が参考になる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewは、私と同様の職種の方(導入部署)やエンドユーザーの評価が記載されており、参考になります。
私どもでは中小企業であり、一人部署ということもあり各製品を実際に試してみることがなかなか難しく、ITreviewでの評価を参考にして導入製品の選定や比較をさせていただいています。

もちろん、個人個人で表現の差があるのは当然ですので、そのあたりを理解し、ベンダーと導入のための資料を作成しています。

ITreviewを活用してからは、その資料作りの内容も以前に比べて、比較項目が多くなりよりよいものが作成できるようになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス目的に特化したリアルな利用者の声がわかる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ビジネス目的に特化した、各ビジネスツールの比較検討ができる。かつ、実際に使っている人の声が聴けるのが良い。使っている人の声の掲載もしっかり審査しているようで、明らかに使用していないと思われる人のレビューがない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

口コミ数が圧倒的で大変勉強になります!

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

レビューの数が圧倒的に多いしかも実際のユーザーよりの目線で品質の良いものが多いので気が付いていなかった使い方や不具合など読めて導入前の検証には大変役に立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他の口コミサイトよりも圧倒的に口コミ件数が多く優良サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クチコミの数が競合よりも多い点
・クチコミを投稿する際の質問内容が限定されている点
その理由
・定期的にキャンペーンを行なっているため、クチコミ精度が高く信頼できるから
・アンケート形式で質問内容が絞られているため、ユーザーの評価ブレが少なく精度の高いクチコミデータが得られるから
・また、クチコミ作成側としても記憶喚起ができるため、しっかりと内容を記入できるため

続きを開く

ITreviewに参加しよう!