カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全754件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (137)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (79)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実際に使っている人のレビューが見える最適サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

実際にそのソフトを使っている人の正直なレビューがたくさん掲載されており、見えるため、何を導入するべきかの判断材料になります。
また、定期的に口コミを書くことでアマゾンギフト券がもらえるなどのお得キャンペーンをやっているため、家計の助けにもなります。

改善してほしいポイント

レビュー投稿できるのが登録してから1年かつ30件までという縛りがあるため、こちらがもっと緩い条件になるとありがたいなと思います。
投稿フォームがやや長いため、離脱されやすいのではないかと思います。
また、頑張って投稿しても再投稿になることがあり、その際はショックを受けます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どんなITツールが便利なのか調べているときに、実際に使っている人の忖度のないリアルなレビューが見えるため、ソフト導入の役に立ちました。
よい口コミだけではなく悪い口コミも見ることで、デメリットを理解したうえで導入を決定できるのもよいポイントだと思います。

検討者へお勧めするポイント

IT導入担当者や、そうではない個人の人でも、実際に使っている人の口コミがここまで大量に掲載されているサイトはなかなかないと思うので、ぜひ登録をお勧めします。
新規に出てきたものでも、積極的に口コミを集めているサイトですので、実際に使った人の声がわかり、導入するかどうかの判断材料にできます。

閉じる

倉田 有規

株式会社アーキテクト|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自分に合ったツール探し

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

AIが発達してる今ですが、実際に使用した「人」の感想や実用法が知れるのでより会社や自分に合ったツール探しが出来ると思っています。
名前は聞いた事がある・なんとなくこんなツールだろうなといったツールを人の声で知れる非常に優秀なツール。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

製品選択の前に実際のユーザーの意見を確認

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

多くのジャンルのツールに対して実ユーザーの口コミが多く、導入前にリアルな評価を確認可能。
ツール選択時に参考になり、事前に正しい選択ができるようになったと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼できるSaaS比較サイト。導入前の必読プラットフォーム

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewは、実際の利用者の声が掲載されており、製品の良い点だけでなく課題も含めて率直な意見を確認できるため、SaaS製品の選定時に非常に重宝しています。
レビューの質も一定以上で、導入目的や導入効果、改善要望など、実務に即した内容が多く、単なる評価点ではなく「現場でどう使われているか」を知ることができます。
カテゴリ別・業種別・会社規模別などの絞り込みも使いやすく、比較機能もわかりやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろんな立場で利用している人のレビューが見れる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

IT関連のほとんどのサービスについてレビューを確認することができます。また、適当なことを書いているような悪質なレビューが審査上弾かれているので、レビュー内容の信頼性があると思います。またレビューを書く側としても頻繁にキャンペーン等やっているのでたくさんレビューする気になります。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入前にレビューを確認

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewは実際に使っている人の口コミが多くて、導入前にリアルな評価を確認できるのが便利です。実際の機能や価格の比較もしやすいので、気になるサービスを選ぶときの参考になります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルな口コミ

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

自分も口コミを投稿してますが、かなりリアルな口コミしか掲載していないと思います。
そのあたりの規制というか管理がしっかりしていると思います。何かシステムを使うときは見させていただいてます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

第3者評価として信頼感がある

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

お客様の生の声を検討者が知ることができ、それによって自社製品の信頼につなげることができている。
インテントデータなど有益なサービスもありバッジを獲得するだけではなく自社の営業活動にも使えるサービスだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インバウンドを増やすための必須サービス

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

法人向けレビューサイトとして、デファクトスタンダードになっているので、他の口コミサイトを利用しなくとも、十分な効果が得られます。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービス導入検討の際に忖度のない口コミが役に立つ

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ベンチャーから老舗まで様々なサービスが選べないくらい存在するのは有難い反面、自社にとって最適なサービスを選ぶのは困難です。そんな中、実際のユーザーの生の声が聞けるのはとても助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!