非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
新入社員研修時、自社スクラッチ開発の基幹システムで経費精算の操作説明を行うが、実際に申請を行うわけにはいかないため、以前は講師が画面操作を見せるだけに留めていた。
しかしiTutorのチュートリアル機能を利用することで、新入社員にも経費精算の体験をさせることが出来るようになった。
改善してほしいポイント
基本的にはあまり不満が無い。強いて言えば、操作した際の吹き出しの中の文字の改行や吹き出し位置を修正する事が多いため、最初の吹き出しがプロットされた時点で修正不要なくらいの状態で配置してもらえると、よりマニュアル作成が効率的になる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グループウェアの変更、新しい勤怠システムの導入など、全社員を対象とした新システムの導入時に、動画付きのマニュアルとして作成することで、問合せを減らすことが出来た。