iWorkの評判・口コミ 全10件

time

iWorkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
MASAYUMI TOYA

MASAYUMI TOYA

studio_banana|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アップルのエコシステムを感じれるツールたち

オフィススイートで利用

良いポイント

apple 製品に導入されている
pages numbers keynote
などを総合して表すiWork
IDで繋げてるもの同士のシームレスな共有はネットワークさえあれば
かなり便利であり
iPhoneがあれば
電車内でも書類の編集ができてしまうのでとても重宝してます!
共同作業も時折使いますが
Windowsの相手でも使えるので
とても便利である

改善してほしいポイント

共有作業の際に
もっとURLを使って共有できる様な仕様になると
よりスムーズに共有ができると考えます。
他者へのシームレスな共有ができれば理想

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入の際にコストが入らないのは重宝している。
アップル製品さえもっていて、IDさえ発行すれば
エコシステムが使えるためかなり便利です。

検討者へお勧めするポイント

少しでもコスパ良く使いたい方は必見です!
慣れるとかなり便利に!

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

keynoteは最高のプレゼン用ソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

MACユーザーなら無料で使えて、使い勝手もよいオフィスソフトです。特にkeynoteはパワーポイントよりもずっと優れていて、操作性、デザイン性共に優秀です。個人利用であればマイクロソフトオフィスを買う必要はないと思っています。昔は縦書きテキストができませんでしたがバージョンアップで改良されたようです。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れるとMicrosoft Officeよりも使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macに購入時からインストールされているので使いはじめましたが、慣れてくるとMicrosoft Officeよりも使いやすく、手放せなくなりました。ポイントはユーザーインターフェースだと思います。
Pages、keynote、Numbersのインターフェースは共通している部分が多く、どれか一つでも使い始めると、iWorkに含まれるソフト全てが使いやすくなり、Officeも購入はしましたが、出番はあまりありません。

続きを開く

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン性の良いアプリ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macユーザーであれば無料で利用できるOfficeソフトです。
Word、EXCEL、PowerPointと同じような事ができ、デザイン性はこちらの方が優れているので、カンタンに高クオリティの資料を作成することができます。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MS Officeと距離を保ち進化するOfficeスイート

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macを買うと最初から入ってくる「Pages」「Keynote」「Numbers」の3製品をセットにしたOfficeスイートです。
文書作成、プレゼン資料の作成、表計算が実質無料で利用でき、またOSレベルでの連携がされているので、購入時点でiCloudでの同期など苦労することなく利用できるのが便利です。
iPhone用のアプリを使って、Mac上で作成した文書の続きを編集することも簡単にできます。
パッケージ売りをしていた頃はMicrosoft Officeとの互換性あるいは対抗製品という位置付けでしたが、今はそれぞれ利用する役割が変わってきており、「 PDFや紙資料にして人に見せる目的のものはiWork、フォームとして記入して提出するものはMS Office」という形でうまく使い分けることができています。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインセンスの良いOfficeスイート

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macを所有していれば無料で利用できるのは大きなポイント。Pages、Keynote、Numbers共に使いやすくUIのセンスも良い。テンプレートも豊富で見た目重視の資料が作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでキレイな資料が作成できるオフィスツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macを買えば無償で利用ができるドキュメント作成ツールです。簡単に見栄え良い資料が作成できます。PowePointもよくはなってきましたが、やはりKeynoteの方がシンプルに伝えるプレゼンでは使いたくなります。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン性の優れたオフィスアプリ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリケーションのUIがデザイン性に優れており、使用するときもストレスなく使用できる点。モバイルアプリと同期して外出先からも編集可能な点です。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office系アプリ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PagesはWord、Numbersはエクセル、Keynoteはパワーポイントと同じ機能を使用できます。
また、これらのアプリを無料は使えるので簡単な資料でしたら、MS製のOfficeがなくても作成できてしまいます。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Apple純正のOffice Suite

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MacのOffice Suiteは上級者向けではなく、初心者に扱いやすいソフトです。誰が作ってもある程度は綺麗な資料が完成できる点が素晴らしいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!