非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
スマホでも打刻しやすい
勤怠管理システムで利用
良いポイント
PC・スマホともに打刻しやすいです。外出が多い方はスマホアプリから打刻できるので、かなり便利だと思います。
PCの場合、画面開きっぱなしにしてしまうことがあるのですが、自動でログアウト→ログイン要求されるので、セキュリティもバッチリです。
改善してほしいポイント
当社はフレックス勤務となっています。フレックスの場合、不足時間が重要なのですが、freeeの場合、残りの日数で平均何時間仕事をすべきか少しわかりづらい気がします。残りの労働日数も表示されると計算しやすくて、より便利になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前の勤怠管理アプリでは、アプリから打刻がしづらく、直行の外出時には後から手入力で入れることが多々ありました。freee人事労務では、アプリでの打刻がしやすいため、手入力がほぼなくなりました。月末に慌てて打刻を修正する必要がなくなり、従業員側の作業として月間15分程度は削減できたと思います。
人事側としてもきちんと打刻されている方が管理しやすいと思います。
続きを開く